トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル プラグマティズム入門
タイトルヨミ プラグマティズム/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Puragumatizumu/nyumon
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 603574400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1165
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1165
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001165
シリーズ名標目(シリーズコード) 008441
著者 伊藤/邦武‖著
著者ヨミ イトウ,クニタケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/邦武
著者標目(ローマ字形) Ito,Kunitake
著者標目(著者紹介) 1949年神奈川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。龍谷大学文学部教授。京都大学名誉教授。専攻は分析哲学・アメリカ哲学。著書に「物語哲学の歴史」など。
記述形典拠コード 110000097930000
著者標目(統一形典拠コード) 110000097930000
件名標目(漢字形) アメリカ哲学
件名標目(カタカナ形) アメリカ/テツガク
件名標目(ローマ字形) Amerika/tetsugaku
件名標目(典拠コード) 510088900000000
件名標目(漢字形) プラグマティズム
件名標目(カタカナ形) プラグマティズム
件名標目(ローマ字形) Puragumatizumu
件名標目(典拠コード) 510345400000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥880
内容紹介 今やアメリカ哲学の中心的存在となったプラグマティズム。プラグマティズム研究の日本における第一人者が、その本当の狙いと可能性を明らかにし、アメリカでの最新研究動向と「これからのプラグマティズム」を紹介する。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ISBN(13桁) 978-4-480-06870-5
ISBN(10桁) 978-4-480-06870-5
ISBNに対応する出版年月 2016.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.1
TRCMARCNo. 16001743
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 286p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 133.9
NDC9版 133.9
図書記号 イプ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2016/02/21
『週刊新刊全点案内』号数 1946
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1953
新継続コード 008441
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20160226
一般的処理データ 20160105 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160105
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1
このページの先頭へ