タイトル
|
実践大工道具仕立ての技法
|
タイトルヨミ
|
ジッセン/ダイク/ドウグ/シタテ/ノ/ギホウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jissen/daiku/dogu/shitate/no/giho
|
サブタイトル
|
曼陀羅屋流研ぎと仕込みのテクニック
|
サブタイトルヨミ
|
マンダラヤリュウ/トギ/ト/シコミ/ノ/テクニック
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mandarayaryu/togi/to/shikomi/no/tekunikku
|
著者
|
手柴/正範‖著
|
著者ヨミ
|
テシバ,マサノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
手柴/正範
|
著者標目(ローマ字形)
|
Teshiba,Masanori
|
著者標目(著者紹介)
|
建具職人を経て、ネットショップ「大工道具の曼陀羅屋」を立ち上げる。
|
記述形典拠コード
|
110006925290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006925290000
|
件名標目(漢字形)
|
大工道具
|
件名標目(カタカナ形)
|
ダイク/ドウグ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Daiku/dogu
|
件名標目(典拠コード)
|
510444600000000
|
件名標目(漢字形)
|
研磨・研削材
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンマ/ケンサクザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenma/kensakuzai
|
件名標目(典拠コード)
|
510724100000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
使いこなすのが難しい日本伝統の大工道具を使いやすく仕立てるコツとは? インターネットで大工道具を販売する「大工道具の曼陀羅屋」の主人が、鉋、鑿、墨付け道具・刳り小刀の仕立てと研ぎを、写真で解説する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080160000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-416-71576-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-416-71576-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.1
|
TRCMARCNo.
|
16001838
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201601
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
583.8
|
NDC9版
|
583.8
|
図書記号
|
テジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1946
|
ベルグループコード
|
12
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160108
|
一般的処理データ
|
20160106 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160106
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|