| タイトル | 移ろう中東、変わる日本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウツロウ/チュウトウ/カワル/ニホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Utsuro/chuto/kawaru/nihon |
| サブタイトル | 2012-2015 |
| サブタイトルヨミ | ニセンジュウニ/ニセンジュウゴ |
| タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) | 2012-2015 |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nisenjuni/nisenjugo |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 2012-2015 |
| 著者 | 酒井/啓子‖[著] |
| 著者ヨミ | サカイ,ケイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 酒井/啓子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakai,Keiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年生まれ。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。著書に「イラクとアメリカ」「イラク戦争と占領」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001511990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001511990000 |
| 件名標目(漢字形) | 中近東問題 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウキントウ/モンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chukinto/mondai |
| 件名標目(典拠コード) | 511156600000000 |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Misuzu/Shobo |
| 本体価格 | ¥3400 |
| 内容紹介 | アラブ社会と中東の人々が転落していくさまを、著者は見つづけてきた。そして内に目を向ければ、排外主義のはびこる日本がある。情勢はどこへ向かうのか。第一線の研究者が、世界の動揺と矛盾を鋭くえぐった時評集。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-622-07958-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-622-07958-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.1 |
| TRCMARCNo. | 16002159 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201601 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8005 |
| 出版者典拠コード | 310000198250000 |
| ページ数等 | 281p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 319.28 |
| NDC9版 | 319.27 |
| 図書記号 | サウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2016/01/31 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1946 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2016/09/11 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160916 |
| 一般的処理データ | 20160106 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160106 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |