タイトル | 無戸籍の日本人 |
---|---|
タイトルヨミ | ムコセキ/ノ/ニホンジン |
タイトル標目(ローマ字形) | Mukoseki/no/nihonjin |
著者 | 井戸/まさえ‖著 |
著者ヨミ | イド,マサエ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井戸/まさえ |
著者標目(ローマ字形) | Ido,Masae |
著者標目(著者紹介) | 1965年生まれ。宮城県出身。東京女子大卒。松下政経塾9期生。東洋経済新報社を経て経済ジャーナリストとして独立。NPO法人「親子法改正研究会」代表理事。 |
記述形典拠コード | 110006317570000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006317570000 |
件名標目(漢字形) | 戸籍 |
件名標目(カタカナ形) | コセキ |
件名標目(ローマ字形) | Koseki |
件名標目(典拠コード) | 510741800000000 |
出版者 | 集英社 |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 全国に1万人以上いると推計される「成年無戸籍者」。日本でなぜ戸籍を手に入れられない状況が生まれるのか。これまでに多くの無戸籍者を支援してきた著者が、リアルな実態を描き、その背景を深く掘り下げる。 |
ジャンル名 | 31 |
ジャンル名(図書詳細) | 080050000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040160000 |
ISBN(13桁) | 978-4-08-781595-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-08-781595-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.1 |
TRCMARCNo. | 16002375 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201601 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
出版者典拠コード | 310000174320000 |
ページ数等 | 381p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 324.87 |
NDC9版 | 324.87 |
図書記号 | イム |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p380〜381 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2016/01/17 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1947 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2016/02/28 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2016/03/06 |
ベルグループコード | 04H |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20160311 |
一般的処理データ | 20160108 2016 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160108 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |