トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 海の上の世界地図
タイトルヨミ ウミ/ノ/ウエ/ノ/セカイ/チズ
タイトル標目(ローマ字形) Umi/no/ue/no/sekai/chizu
サブタイトル 欧州航路紀行史
サブタイトルヨミ オウシュウ/コウロ/キコウシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Oshu/koro/kikoshi
著者 和田/博文‖著
著者ヨミ ワダ,ヒロフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和田/博文
著者標目(ローマ字形) Wada,Hirofumi
著者標目(著者紹介) 1954年横浜市生まれ。神戸大学大学院文化学研究科(文化基礎論専攻)博士課程中退。東洋大学文学部教授、ロンドン大学SOAS客員研究員などを務める。著書に「シベリア鉄道紀行史」など。
記述形典拠コード 110001224680000
著者標目(統一形典拠コード) 110001224680000
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-ヨーロッパ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-yoroppa-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103812160000
件名標目(漢字形) 海運-歴史
件名標目(カタカナ形) カイウン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kaiun-rekishi
件名標目(典拠コード) 510563710100000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3200
内容紹介 それぞれの異文化体験が、帝国のドラマと交差する! 遣欧使節や船員、軍人、実業家、文学者、美術家たちの欧州航路の紀行をたどり、近代日本一世紀の歩みを解き明かす。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070090010000
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ジャンル名(図書詳細) 120030020000
ISBN(13桁) 978-4-00-022230-3
ISBN(10桁) 978-4-00-022230-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.1
ISBNに対応する出版年月 2016.1
TRCMARCNo. 16005114
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 8,281,17p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 319.103
NDC9版 319.103
図書記号 ワウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 欧州航路関係年表:巻末p7〜17
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2016/03/27
『週刊新刊全点案内』号数 1949
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2016/04/03
ベルグループコード 17
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20160408
一般的処理データ 20160126 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160126
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ