タイトル
|
おばあちゃん、おじいちゃんを知る本
|
タイトルヨミ
|
オバアチャン/オジイチャン/オ/シル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Obachan/ojiichan/o/shiru/hon
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
726278500000000
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
多巻タイトル
|
しわがふえ、しらがになるのはなぜ?
|
多巻タイトルヨミ
|
シワ/ガ/フエ/シラガ/ニ/ナル/ノワ/ナゼ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shiwa/ga/fue/shiraga/ni/naru/nowa/naze
|
各巻のタイトル関連情報
|
生命と老化
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
セイメイ/ト/ロウカ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Seimei/to/roka
|
著者
|
江頭/恵子‖文
|
著者ヨミ
|
エガシラ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江頭/恵子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Egashira,Keiko
|
記述形典拠コード
|
110006543160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006543160000
|
著者
|
小島/喜孝‖編
|
著者ヨミ
|
コジマ,ヨシタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小島/喜孝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kojima,Yoshitaka
|
記述形典拠コード
|
110004214620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004214620000
|
著者
|
矢部/広明‖編
|
著者ヨミ
|
ヤベ,ヒロアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
矢部/広明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yabe,Hiroaki
|
記述形典拠コード
|
110003857820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003857820000
|
著者
|
水野/あきら‖絵
|
著者ヨミ
|
ミズノ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
みずの/あきら
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizuno,Akira
|
記述形典拠コード
|
110001884470001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001884470000
|
各巻の責任表示
|
丸山/直記‖監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
マルヤマ,ナオキ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丸山/直記
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Maruyama,Naoki
|
記述形典拠コード
|
110004813890000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110004813890000
|
件名標目(漢字形)
|
高齢者
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウレイシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koreisha
|
件名標目(典拠コード)
|
511486800000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
老化
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ロウカ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Roka
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511486600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
老化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロウカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Roka
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540507700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
高齢者
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウレイシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koreisha
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540595200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かみの毛
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミノケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaminoke
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540788200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
目の病気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メ/ノ/ビョウキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Me/no/byoki
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540479200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
骨の病気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホネ/ノ/ビョウキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hone/no/byoki
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15,20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540870300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
便秘
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ベンピ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Benpi
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540644000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歯・口の病気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハ/クチ/ノ/ビョウキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ha/kuchi/no/byoki
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540980400000000
|
出版者
|
大月書店
|
出版者ヨミ
|
オオツキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Otsuki/Shoten
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
しわができる、白髪になる、耳が遠くなる、腰がまがるなどの老化現象を図を用いて科学的に解き明かし、ケアや予防法をわかりやすく紹介。人は老いてなお成長することを示し、高齢者と社会のあり方を伝える。
|
児童内容紹介
|
耳が聞こえにくくなる、歩くのがゆっくりになるなど、年をとって、体のいろいろなはたらきが低下していく現象を「老化」といいます。老化すると身体にどんなことが起こってくるのかを、イラストとともに説明します。おとしよりの体のしくみを知ったうえで、自分にできることを考えて、サポートしましょう。
|
ジャンル名
|
40
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-272-40295-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-272-40295-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.1
|
TRCMARCNo.
|
16005675
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201601
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0717
|
出版者典拠コード
|
310000162890000
|
ページ数等
|
40p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
367.7
|
NDC9版
|
367.7
|
図書記号
|
エオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
491.358
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
491.358
|
利用対象
|
B5F
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1950
|
配本回数
|
全
|
ベルグループコード
|
09
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20160205
|
一般的処理データ
|
20160202 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160202
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|