| タイトル | ラミッツの旅 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ラミッツ/ノ/タビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ramittsu/no/tabi |
| サブタイトル | ロマの難民少年のものがたり |
| サブタイトルヨミ | ロマ/ノ/ナンミン/ショウネン/ノ/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Roma/no/nanmin/shonen/no/monogatari |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Ramiz resa |
| 著者 | グニッラ・ルンドグレーン‖作 |
| 著者ヨミ | ルンドグレーン,グニッラ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Lundgren,Gunilla |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | グニッラ/ルンドグレーン |
| 著者標目(ローマ字形) | Rundoguren,Gunirra |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年スウェーデン生まれ。教師として働くかたわら、ロマ人の生徒たちをモデルにした物語を書き、作家としてデビュー。主に移民や少数民族の人びとを取材した作品を発表する。 |
| 記述形典拠コード | 120002845850001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002845850000 |
| 著者 | きただい/えりこ‖訳 |
| 著者ヨミ | キタダイ,エリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | きただい/えりこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kitadai,Eriko |
| 記述形典拠コード | 110006936720000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006936720000 |
| 出版者 | さ・え・ら書房 |
| 出版者ヨミ | サエラ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Saera/Shobo |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 学校で先生や生徒から差別を受けるロマ人少年、ラミッツ。やがて、ラミッツ一家は紛争のなか難民となってしまう。彼らに安らぎの場、安住の地は訪れるだろうか? 難民たちの厳しい現実を伝える、事実にもとづく物語。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110050 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020125020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-378-01517-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-378-01517-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.1 |
| TRCMARCNo. | 16005693 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201601 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2708 |
| 出版者典拠コード | 310000172420000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 949.83 |
| NDC9版 | 949.83 |
| 図書記号 | ルラ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1949 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | swe |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220121 |
| 一般的処理データ | 20160127 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160127 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |