タイトル
|
ひとりの記憶
|
タイトルヨミ
|
ヒトリ/ノ/キオク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hitori/no/kioku
|
サブタイトル
|
海の向こうの戦争と、生き抜いた人たち
|
サブタイトルヨミ
|
ウミ/ノ/ムコウ/ノ/センソウ/ト/イキヌイタ/ヒトタチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Umi/no/muko/no/senso/to/ikinuita/hitotachi
|
著者
|
橋口/譲二‖著
|
著者ヨミ
|
ハシグチ,ジョウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
橋口/譲二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hashiguchi,Joji
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年鹿児島県生まれ。写真家。著書に「ベルリン物語」、写真集に「俺たち、どこにもいられない」など。
|
記述形典拠コード
|
110000779090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000779090000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本人(外国在留)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンジン(ガイコク/ザイリュウ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihonjin(gaikoku/zairyu)
|
件名標目(典拠コード)
|
510400400000000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
インドネシア、台湾、サイパン…。太平洋戦争を機に海を渡り、戦後もその地で生きることを選んだ日本人。彼らの下した一つ一つの選択、一人一人の生き方とは? 取材から執筆まで20年の歳月をかけたノンフィクション。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-16-390395-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-16-390395-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.1
|
TRCMARCNo.
|
16005995
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201601
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者典拠コード
|
310000194700007
|
ページ数等
|
327p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
916
|
NDC9版
|
916
|
図書記号
|
ハヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p326〜327
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2016/02/28
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1950
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2016/03/20
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2016/04/17
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160422
|
一般的処理データ
|
20160202 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160202
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|