もっとくわしいないよう

タイトル 子どもの権利条約ハンドブック
タイトルヨミ コドモ/ノ/ケンリ/ジョウヤク/ハンドブック
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/no/kenri/joyaku/handobukku
サブタイトル 子どもの力を伸ばす
サブタイトルヨミ コドモ/ノ/チカラ/オ/ノバス
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/no/chikara/o/nobasu
著者 木附/千晶‖文
著者ヨミ キズキ,チアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木附/千晶
著者標目(ローマ字形) Kizuki,Chiaki
著者標目(著者紹介) 臨床心理士。DCI日本の機関誌『子どもの権利モニター』編集長。文京学院大学非常勤講師。
記述形典拠コード 110004341950000
著者標目(統一形典拠コード) 110004341950000
著者 福田/雅章‖文
著者ヨミ フクダ,マサアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/雅章
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Masaki
著者標目(著者紹介) 一橋大学名誉教授。DCI日本代表。弁護士。専門は刑事法、少年法、医事法、子どもの権利など。
記述形典拠コード 110001995210000
著者標目(統一形典拠コード) 110001995210000
著者 DCI日本‖監修
著者ヨミ ディーシーアイ/ニホン/シブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) DCI日本支部
著者標目(ローマ字形) Dishiai/Nihon/Shibu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ディーシーアイ/ニホン
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Dishiai/Nihon
記述形典拠コード 210000767160002
著者標目(統一形典拠コード) 210000767160000
件名標目(漢字形) 子どもの権利条約
件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/ケンリ/ジョウヤク
件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/kenri/joyaku
件名標目(典拠コード) 511596700000000
出版者 自由国民社
出版者ヨミ ジユウ/コクミンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jiyu/Kokuminsha
本体価格 ¥1700
内容紹介 子どもが愛されながら大きくなる(成長していく)権利や、特別な助けを求める権利、おとな・国・国連の役割などを、子どもが自分でも読めるようルビ付きでやさしく解説する。子どもの権利条約全文(政府訳)も収録。
ジャンル名 40
ジャンル名(図書詳細) 140050050000
ジャンル名(図書詳細) 220010080000
ISBN(13桁) 978-4-426-12054-2
ISBN(10桁) 978-4-426-12054-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.2
ISBNに対応する出版年月 2016.2
TRCMARCNo. 16006435
関連TRC 電子 MARC № 233020190000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3234
出版者典拠コード 310000175460000
ページ数等 157p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 369.4
NDC9版 369.4
図書記号 キコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5FL
『週刊新刊全点案内』号数 1950
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230512
一般的処理データ 20160204 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160204
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ