| タイトル | はじめての弓道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハジメテ/ノ/キュウドウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hajimete/no/kyudo |
| サブタイトル | 美しい所作が身につく。心と体を鍛えて健やかにする。 |
| サブタイトルヨミ | ウツクシイ/ショサ/ガ/ミ/ニ/ツク/ココロ/ト/カラダ/オ/キタエテ/スコヤカ/ニ/スル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Utsukushii/shosa/ga/mi/ni/tsuku/kokoro/to/karada/o/kitaete/sukoyaka/ni/suru |
| サブタイトル | 正面・斜面打起しに対応 |
| サブタイトルヨミ | ショウメン/シャメン/ウチオコシ/ニ/タイオウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shomen/shamen/uchiokoshi/ni/taio |
| 著者 | 松尾/牧則‖著 |
| 著者ヨミ | マツオ,マキノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松尾/牧則 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsuo,Makinori |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年山口県生まれ。筑波大学大学院修士課程修了。国際武道大学体育学部武道学科教授。同大学弓道部監督。著書に「もっとうまくなる!弓道」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005134350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005134350000 |
| 件名標目(漢字形) | 弓道 |
| 件名標目(カタカナ形) | キュウドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyudo |
| 件名標目(典拠コード) | 510647200000000 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | はじめて弓道を学ぶ人や初級者に向けて、基本の姿勢・動作をはじめ、射法八節、射癖の予防と直し方、弓具の名称と取扱い方、競技や段級試験、基本的なルールとマナーなどを、写真で解説する。正面・斜面打起しに対応。 |
| ジャンル名 | 72 |
| ジャンル名(図書詳細) | 180120080000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-416-51652-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-416-51652-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.2 |
| TRCMARCNo. | 16007691 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201602 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 |
| 出版者典拠コード | 310000179010000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 789.5 |
| NDC9版 | 789.5 |
| 図書記号 | マハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1951 |
| ベルグループコード | 15 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160212 |
| 一般的処理データ | 20160208 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160208 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |