タイトル
|
色紙絵でよみがえる昭和の原風景
|
タイトルヨミ
|
シキシエ/デ/ヨミガエル/ショウワ/ノ/ゲンフウケイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shikishie/de/yomigaeru/showa/no/genfukei
|
サブタイトル
|
ふるさと安曇野の日々
|
サブタイトルヨミ
|
フルサト/アズミノ/ノ/ヒビ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Furusato/azumino/no/hibi
|
著者
|
高橋/りつ子‖画・文
|
著者ヨミ
|
タカハシ,リツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/りつ子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Ritsuko
|
記述形典拠コード
|
110006944410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006944410000
|
件名標目(漢字形)
|
大町市-風俗
|
件名標目(カタカナ形)
|
オオマチシ-フウゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Omachishi-fuzoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520145910030000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo)
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813810000
|
出版者
|
ほおずき書籍
|
出版者ヨミ
|
ホオズキ/ショセキ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hozuki/Shoseki
|
出版者
|
星雲社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セイウンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seiunsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
北アルプス連峰と背中合わせの街、大町の農家に生まれ、両親の手伝いをして育った著者が、子どもの頃を思い出しながら、昭和の日々の様子を色紙に描いたものをまとめる。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030070
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160060010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-434-21631-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-434-21631-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.2
|
TRCMARCNo.
|
16007893
|
出版地,頒布地等
|
長野
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201602
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ホ513
|
出版者典拠コード
|
310000137640000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4032
|
出版者典拠コード
|
310000180070000
|
ページ数等
|
46p
|
大きさ
|
30cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
382.152
|
NDC9版
|
382.152
|
図書記号
|
タシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
T02
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1951
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160212
|
一般的処理データ
|
20160210 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160210
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|