タイトル
|
小津安二郎の喜び
|
タイトルヨミ
|
オズ/ヤスジロウ/ノ/ヨロコビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ozu/yasujiro/no/yorokobi
|
シリーズ名
|
講談社選書メチエ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/センショ/メチエ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/sensho/mechie
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603313900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
617
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
617
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000617
|
著者
|
前田/英樹‖著
|
著者ヨミ
|
マエダ,ヒデキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
前田/英樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maeda,Hideki
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年大阪府生まれ。批評家・立教大学教授。著書に「沈黙するソシュール」「言語の闇をぬけて」など。
|
記述形典拠コード
|
110001228290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001228290000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小津/安二郎
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
オズ,ヤスジロウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ozu,Yasujiro
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000238100000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1850
|
内容紹介
|
日本映画史に燦然と輝く名匠・小津安二郎。現存する最古の作品「学生ロマンス 若き日」から遺作となった「秋刀魚の味」まで、今日観ることのできる全37作品の魅力を味わい尽くす。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160140010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-258620-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-258620-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.2
|
TRCMARCNo.
|
16008005
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201602
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
315p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
778.21
|
NDC9版
|
778.21
|
図書記号
|
マオオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p296〜297 小津安二郎全作品一覧:p301〜315
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1952
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160219
|
一般的処理データ
|
20160212 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160212
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|