| タイトル | 人間とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニンゲン/トワ/ナニカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ningen/towa/nanika |
| シリーズ名 | 文春学藝ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン/ガクゲイ/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunshun/gakugei/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608735000000000 |
| シリーズ名 | 思想 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シソウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shiso |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608735010010000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 15 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 15 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000015 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 202709 |
| 著者 | 福田/恆存‖著 |
| 著者ヨミ | フクダ,ツネアリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福田/恒存 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukuda,Tsuneari |
| 記述形典拠コード | 110000848790001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000848790000 |
| 著者 | 浜崎/洋介‖編 |
| 著者ヨミ | ハマサキ,ヨウスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浜崎/洋介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hamasaki,Yosuke |
| 記述形典拠コード | 110006059160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006059160000 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥1470 |
| 内容紹介 | 福田は、近代文学の挫折の果てに、ついに自我の呪縛からみずからを解き放つ「人間観」を見出した。「保守とは何か」「国家とは何か」に続く、福田恆存アンソロジーの完結編。作家・福田恆存の誕生の軌跡がわかる。 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-813059-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-16-813059-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.2 |
| TRCMARCNo. | 16008857 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201602 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 389p |
| 大きさ | 16cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | B |
| NDC8版 | 914.6 |
| NDC9版 | 914.6 |
| 図書記号 | フニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1952 |
| 新継続コード | 202709 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160219 |
| 一般的処理データ | 20160217 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160217 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |