タイトル
|
1493
|
タイトルヨミ
|
イチヨンキュウサン
|
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
1493
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ichiyonkyusan
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1493
|
サブタイトル
|
世界を変えた大陸間の「交換」
|
サブタイトルヨミ
|
セカイ/オ/カエタ/タイリクカン/ノ/コウカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekai/o/kaeta/tairikukan/no/kokan
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:1493
|
著者
|
チャールズ・C.マン‖著
|
著者ヨミ
|
マン,チャールズ C.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Mann,Charles C.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
チャールズ/C/マン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Man,Charuzu C.
|
著者標目(著者紹介)
|
ジャーナリスト、サイエンスライター。「1491」で米国科学アカデミー・コミュニケーション賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
120001539970003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001539970000
|
著者
|
布施/由紀子‖訳
|
著者ヨミ
|
フセ,ユキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
布施/由紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fuse,Yukiko
|
記述形典拠コード
|
110002130340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002130340000
|
件名標目(漢字形)
|
大航海時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ダイコウカイ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Daikokai/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
510467900000000
|
出版者
|
紀伊國屋書店
|
出版者ヨミ
|
キノクニヤ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kinokuniya/Shoten
|
本体価格
|
¥3600
|
内容紹介
|
コロンブスのアメリカ大陸到達後、大陸間で、農作物や動物、昆虫、病原菌、鉱物資源、そして人間が行き交いはじめ、本格的なグローバル化が進行していった-。新たな視点で世界の歩みを振り返る。「1491」の続編。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010020030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-314-01135-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-314-01135-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.3
|
TRCMARCNo.
|
16009517
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1322
|
出版者典拠コード
|
310000165940008
|
ページ数等
|
811p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
209.5
|
NDC9版
|
209.5
|
図書記号
|
マイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p702〜751
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2016/03/20
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1957
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1953
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2016/03/27
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2016/12/11
|
掲載日
|
2016/12/25
|
ベルグループコード
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170106
|
一般的処理データ
|
20160219 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160219
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|