| タイトル | シベリア最深紀行 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シベリア/サイシン/キコウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shiberia/saishin/kiko |
| サブタイトル | 知られざる大地への七つの旅 |
| サブタイトルヨミ | シラレザル/ダイチ/エノ/ナナツ/ノ/タビ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shirarezaru/daichi/eno/nanatsu/no/tabi |
| 並列タイトル | В глуши сибирской земли |
| 著者 | 中村/逸郎‖著 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,イツロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/逸郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Itsuro |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年生まれ。学習院大学大学院政治学研究科博士課程単位取得退学。筑波大学人文社会系教授。著書に「ロシア市民」「帝政民主主義国家」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002409010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002409010000 |
| 件名標目(漢字形) | シベリア |
| 件名標目(カタカナ形) | シベリア |
| 件名標目(ローマ字形) | Shiberia |
| 件名標目(典拠コード) | 520024200000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | シベリア最深部の秘境に暮らすトナカイ遊牧民や今も活躍するシャーマン、何百年も周囲との関わりを絶った旧教徒など、多様で自由、豊かで柔軟、そして強靱な人びとを訪ね歩いた政治学者の稀有な記録。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040020070000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061111-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061111-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.2 |
| TRCMARCNo. | 16009846 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201602 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 9,205p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 292.91 |
| NDC9版 | 292.91 |
| 図書記号 | ナシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 賞の名称 | 梅棹忠夫・山と探検文学賞 |
| 賞の回次(年次) | 第6回 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2016/03/20 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1953 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2016/03/27 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170407 |
| 一般的処理データ | 20160223 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160223 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |