タイトル
|
大絶滅時代とパンゲア超大陸
|
タイトルヨミ
|
ダイゼツメツ/ジダイ/ト/パンゲア/チョウタイリク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daizetsumetsu/jidai/to/pangea/chotairiku
|
サブタイトル
|
絶滅と進化の8000万年
|
サブタイトルヨミ
|
ゼツメツ/ト/シンカ/ノ/ハッセンマンネン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsu/to/shinka/no/hassenmannen
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ゼツメツ/ト/シンカ/ノ/8000マンネン
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The worst of times
|
著者
|
ポール・B.ウィグナル‖著
|
著者ヨミ
|
ウィグナル,ポール B.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Wignall,Paul B.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ポール/B/ウィグナル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uigunaru,Poru B.
|
著者標目(著者紹介)
|
リーズ大学の古環境学教授。25年以上にわたって大量絶滅について研究し、世界中の国々を訪れフィールドワークを続けている。
|
記述形典拠コード
|
120002849240001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002849240000
|
著者
|
柴田/譲治‖訳
|
著者ヨミ
|
シバタ,ジョウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柴田/譲治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shibata,Joji
|
記述形典拠コード
|
110003522440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003522440000
|
件名標目(漢字形)
|
中生代
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウセイダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chuseidai
|
件名標目(典拠コード)
|
511162600000000
|
件名標目(漢字形)
|
絶滅(生物学)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツ(セイブツガク)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsu(seibutsugaku)
|
件名標目(典拠コード)
|
511607600000000
|
件名標目(漢字形)
|
プレート・テクトニクス
|
件名標目(カタカナ形)
|
プレート/テクトニクス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Pureto/tekutonikusu
|
件名標目(典拠コード)
|
510347200000000
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hara/Shobo
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
地球には、2度の大量絶滅と4度の小規模の危機に襲われた最悪の8000万年があった。古環境学の世界的研究者が様々な説を検討しつつ、フィールドワークから得られた証拠をもとに、「大絶滅時代」をわかりやすく説き起こす。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-562-05294-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-562-05294-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.2
|
TRCMARCNo.
|
16010175
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201602
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6945
|
出版者典拠コード
|
310000192350000
|
ページ数等
|
252p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
456.5
|
NDC9版
|
456.5
|
図書記号
|
ウダ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p235〜243
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1953
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160226
|
一般的処理データ
|
20160224 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160224
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|