| タイトル | つる姫 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ツルヒメ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsuruhime | 
| シリーズ名 | 福音館文庫 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フクインカン/ブンコ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fukuinkan/bunko | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602192100000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | S-31 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | S-31 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 013981 | 
| 著者 | 阿久根/治子‖作 | 
| 著者ヨミ | アクネ,ハルコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 阿久根/治子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Akune,Haruko | 
| 著者標目(著者紹介) | 1933年名古屋生まれ。愛知県立大学国文科卒業。中部日本放送に勤務、1960年から新聞紙上等に童話・詩を連載。著書「やまとたける」で第16回サンケイ児童出版文化賞受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 110000017160000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000017160000 | 
| 著者 | 瀬川/康男‖画 | 
| 著者ヨミ | セガワ,ヤスオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 瀬川/康男 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Segawa,Yasuo | 
| 記述形典拠コード | 110000550030000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000550030000 | 
| 出版者 | 福音館書店 | 
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten | 
| 本体価格 | ¥750 | 
| 内容紹介 | 瀬戸内海の大三島を拠点とする水軍の長の美しい娘は、女の身ながら戦へとかりだされていく運命だった…。史実に基づいた悲恋の物語。72年刊の再刊。 | 
| 児童内容紹介 | 戦国時代の瀬戸内海を舞台とする史実にもとづいた物語です。三島水軍の総領・大祝家の末子つる姫は、幼い頃から利発で男の子のように武術を学びたがりました。ふたつ年上の武士の息子明成に馬術や弓などを習い、りっぱで美しい女武将へと育って行きます。が、戦国の世の悲しさを味わうことになります。 | 
| ジャンル名 | 98 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 | 
| ISBN(10桁) | 4-8340-1982-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.6 | 
| TRCMARCNo. | 04030484 | 
| Gコード | 31383910 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200406 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 | 
| 出版者典拠コード | 310000194200000 | 
| ページ数等 | 302p | 
| 大きさ | 17cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 913.6 | 
| NDC9版 | 913.6 | 
| 図書記号 | アツ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1377 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20080101 | 
| 一般的処理データ | 20040611 2004 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |