| タイトル | 戦後政治の軌跡 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センゴ/セイジ/ノ/キセキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sengo/seiji/no/kiseki |
| サブタイトル | 自民党システムの形成と変容 |
| サブタイトルヨミ | ジミントウ/システム/ノ/ケイセイ/ト/ヘンヨウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jiminto/shisutemu/no/keisei/to/hen'yo |
| 著者 | 蒲島/郁夫‖著 |
| 著者ヨミ | カバシマ,イクオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蒲島/郁夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kabashima,Ikuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年熊本県生まれ。ハーバード大学大学院博士課程修了。筑波大学社会工学系教授を経て、現在、東京大学法学部教授。著書に「政権交代と有権者の態度変容」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000287190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000287190000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-政治・行政-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-セイジ/ギョウセイ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-seiji/gyosei-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103811230000 |
| 件名標目(漢字形) | 自由民主党 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジユウ/ミンシュトウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jiyu/Minshuto |
| 件名標目(典拠コード) | 210000090570000 |
| 件名標目(漢字形) | 選挙-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | センキョ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Senkyo-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511101320160000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3800 |
| 内容紹介 | 小泉内閣に至るまでの戦後政治の流れを、自民党支配の政治システムが様々な挑戦を受けて変貌を遂げてゆく過程として捉え、投票行動分析やイデオロギー調査などの手法を駆使して解明した蒲島政治学の集大成。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060020000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-023644-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.6 |
| TRCMARCNo. | 04030522 |
| Gコード | 31383118 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 440p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 312.1 |
| NDC9版 | 312.1 |
| 図書記号 | カセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1377 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1381 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20040709 |
| 一般的処理データ | 20040611 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |