トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 天国にとどけ!ホームラン
タイトルヨミ テンゴク/ニ/トドケ/ホームラン
タイトル標目(ローマ字形) Tengoku/ni/todoke/homuran
サブタイトル 3・11を乗りこえて、バッティングセンターを作った父子の物語
サブタイトルヨミ サン/イチイチ/オ/ノリコエテ/バッティング/センター/オ/ツクッタ/オヤコ/ノ/モノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) San/ichiichi/o/norikoete/battingu/senta/o/tsukutta/oyako/no/monogatari
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3/11/オ/ノリコエテ/バッティング/センター/オ/ツクッタ/オヤコ/ノ/モノガタリ
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) サン/イチイチ/オ/ノリコエテ/バッティング/センター/オ/ツクッタ/フシ/ノ/モノガタリ
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) San/ichiichi/o/norikoete/battingu/senta/o/tsukutta/fushi/no/monogatari
著者 漆原/智良‖文
著者ヨミ ウルシバラ,トモヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 漆原/智良
著者標目(ローマ字形) Urushibara,Tomoyoshi
著者標目(著者紹介) 1934年東京生まれ。児童文学作家、教育評論家。日本児童文芸家協会顧問、日本児童ペンクラブ顧問。「ぼくと戦争の物語」で第1回児童ペン大賞受賞。第45回児童文化功労賞受賞。
記述形典拠コード 110000159980000
著者標目(統一形典拠コード) 110000159980000
著者 羽尻/利門‖絵
著者ヨミ ハジリ,トシカド
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 羽尻/利門
著者標目(ローマ字形) Hajiri,Toshikado
記述形典拠コード 110006470370000
著者標目(統一形典拠コード) 110006470370000
件名標目(漢字形) 東日本大震災(2011)
件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
件名標目(典拠コード) 511849300000000
件名標目(漢字形) 災害復興
件名標目(カタカナ形) サイガイ/フッコウ
件名標目(ローマ字形) Saigai/fukko
件名標目(典拠コード) 511736300000000
学習件名標目(漢字形) 東日本大震災
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
学習件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540673900000000
学習件名標目(漢字形) 災害復興
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/フッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/fukko
学習件名標目(典拠コード) 540945900000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥1400
内容紹介 2011年3月11日、すべてが変わった-。生き残ったお父さんと息子を支えた夢とは? 宮城県気仙沼市で牛乳販売業を営む千葉清英さんが、震災を乗りこえてバッティングセンターを作るまでの実話に基づくノンフィクション。
児童内容紹介 2011年3月11日。気仙沼(けせんぬま)を大震災(だいしんさい)がおそった。家族をなくし、家を失い、ゼロからの出発。生き残ったお父さんと息子の2人を支(ささ)えたのは、バッティングセンター建設(けんせつ)という夢(ゆめ)だった-。困難(こんなん)に打ち勝ち、夢を実現(じつげん)した親子の物語。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010060000
ISBN(13桁) 978-4-09-289747-2
ISBN(10桁) 978-4-09-289747-2
ISBNに対応する出版年月 2016.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.3
TRCMARCNo. 16010879
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201603
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 141p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 369.31
NDC9版 369.31
図書記号 ウテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1953
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20160226
一般的処理データ 20160225 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160225
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 津波がせまる!
第1階層目次タイトル マグニチュード九・〇
第1階層目次タイトル 校舎の三階へ
第1階層目次タイトル 避難所めぐり
第1階層目次タイトル 家族との別れ
第1階層目次タイトル ゼロからの再出発
第1階層目次タイトル 瑛太くんの夢
第1階層目次タイトル 小久保選手からのおくり物
第1階層目次タイトル 希望ののむヨーグルト
第1階層目次タイトル 福岡ドームへ
第1階層目次タイトル 始球式でマウンドへ
第1階層目次タイトル 被災地支援物産展へ
第1階層目次タイトル アイディアを出しあう
第1階層目次タイトル バッティングセンター
第1階層目次タイトル 夢はかなえるもの
このページの先頭へ