| タイトル | 江戸時代の通訳官 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エド/ジダイ/ノ/ツウヤクカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Edo/jidai/no/tsuyakukan |
| サブタイトル | 阿蘭陀通詞の語学と実務 |
| サブタイトルヨミ | オランダ/ツウジ/ノ/ゴガク/ト/ジツム |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Oranda/tsuji/no/gogaku/to/jitsumu |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「阿蘭陀通詞」(講談社学術文庫 2021年刊)に改題 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | オランダ/ツウジ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Oranda/tsuji |
| 著者 | 片桐/一男‖著 |
| 著者ヨミ | カタギリ,カズオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 片桐/一男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Katagiri,Kazuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1934年新潟県生まれ。法政大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士課程単位取得。青山学院大学名誉教授。公益財団法人東洋文庫研究員。文学博士。著書に「伝播する蘭学」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000266070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000266070000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-江戸時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-エド/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-edo/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814340000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-対外関係-オランダ-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-タイガイ/カンケイ-オランダ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-taigai/kankei-oranda-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103811710000 |
| 件名標目(漢字形) | 通訳 |
| 件名標目(カタカナ形) | ツウヤク |
| 件名標目(ローマ字形) | Tsuyaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511186700000000 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yoshikawa/Kobunkan |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 幕藩体制下、貿易国オランダとのやり取りをすべて担った日本側の通訳官「阿蘭陀通詞」。彼らはいかに異国の言葉を学んだのか。海外情報の翻訳、注文書作成、カピタンの江戸参府への同行など、苦闘する通詞の姿を追う。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-642-03472-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-642-03472-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.3 |
| TRCMARCNo. | 16010897 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201603 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8713 |
| 出版者典拠コード | 310000200790000 |
| ページ数等 | 15,391,16p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.5 |
| NDC9版 | 210.5 |
| 図書記号 | カエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p352〜361 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2016/03/27 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1953 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1958 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2016/05/01 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210721 |
| 一般的処理データ | 20160225 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160225 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |