| タイトル | まんなかのはらのおべんとうや そらのこのおはなし |
|---|---|
| タイトルヨミ | マンナカ/ノハラ/ノ/オベントウヤ/ソラ/ノ/コ/ノ/オハナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mannaka/nohara/no/obentoya/sora/no/ko/no/ohanashi |
| 著者 | やすい/すえこ‖作 |
| 著者ヨミ | ヤスイ,スエコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | やすい/すえこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Yasui,Sueko |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。作品に「がたたんたん」「だあれ?だあれ?」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001012700000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001012700000 |
| 著者 | 重森/千佳‖絵 |
| 著者ヨミ | シゲモリ,チカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 重森/千佳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shigemori,Chika |
| 著者標目(著者紹介) | 成安造形短期大学卒業。インターナショナルアカデミー絵本教室に通い、絵本作家に。作品に「おおかみだってきをつけて」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004316090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004316090000 |
| 出版者 | フレーベル館 |
| 出版者ヨミ | フレーベルカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 今日は、だんだんむらのピクニック。うふふのおかで、みんながおいしそうなお弁当を食べていると、空から「いいなあ」と声がして…? やさしい祈りがぎゅっと詰まった、お弁当絵本。 |
| 児童内容紹介 | きょうは、だんだんむらのピクニック。おべんとうやをひらいている、あなぐまの“あなパパさん”は、おべんとうをはいたつしゃにつんで、うふふのおかにとどけました。みんながおいしそうなおべんとうをたべていると、そらから「いいなあ」とこえがして…?えのあそびがいっぱいの、おべんとうえほん。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-577-04376-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-577-04376-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.3 |
| TRCMARCNo. | 16014470 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 160144700000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201603 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 |
| 出版者典拠コード | 310000194460000 |
| ページ数等 | 32p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | シマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ヤマ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1956 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230203 |
| 一般的処理データ | 20160314 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160314 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |