トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル いつも不安で心配なの
タイトルヨミ イツモ/フアン/デ/シンパイ/ナノ
タイトル標目(ローマ字形) Itsumo/fuan/de/shinpai/nano
サブタイトル 不安しょうがい
サブタイトルヨミ フアン/ショウガイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fuan/shogai
シリーズ名 わかって私のハンディキャップ
シリーズ名標目(カタカナ形) ワカッテ/ワタクシ/ノ/ハンディキャップ
シリーズ名標目(ローマ字形) Wakatte/watakushi/no/handikyappu
シリーズ名標目(典拠コード) 609030500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Can I tell you about anxiety?
著者 ルーシー・ウィレッツ‖著
著者ヨミ ウィレッツ,ルーシー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Willetts,Lucy
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ルーシー/ウィレッツ
著者標目(ローマ字形) Uirettsu,Rushi
著者標目(著者紹介) 臨床心理士、認知行動療法セラピスト(イギリス認知行動療法学会「BABCP」認定)。
記述形典拠コード 120002853190001
著者標目(統一形典拠コード) 120002853190000
著者 ポリー・ウェイト‖著
著者ヨミ ウェイト,P.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Waite,Polly
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ポリー/ウェイト
著者標目(ローマ字形) Ueito,P.
記述形典拠コード 120002741130002
著者標目(統一形典拠コード) 120002741130000
著者 水澤/都加佐‖監修
著者ヨミ ミズサワ,ツカサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水沢/都加佐
著者標目(ローマ字形) Mizusawa,Tsukasa
記述形典拠コード 110001665940001
著者標目(統一形典拠コード) 110001665940000
著者 上田/勢子‖訳
著者ヨミ ウエダ,セイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上田/勢子
著者標目(ローマ字形) Ueda,Seiko
記述形典拠コード 110003017600000
著者標目(統一形典拠コード) 110003017600000
著者 高橋/由為子‖絵
著者ヨミ タカハシ,ユイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/由為子
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Yuiko
記述形典拠コード 110000586510000
著者標目(統一形典拠コード) 110000586510000
件名標目(漢字形) 不安障害
件名標目(カタカナ形) フアン/ショウガイ
件名標目(ローマ字形) Fuan/shogai
件名標目(典拠コード) 511736600000000
学習件名標目(漢字形) 神経症
学習件名標目(カタカナ形) シンケイショウ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkeisho
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540486700000000
学習件名標目(漢字形) 脳・神経の病気
学習件名標目(カタカナ形) ノウ/シンケイ/ノ/ビョウキ
学習件名標目(ローマ字形) No/shinkei/no/byoki
学習件名標目(典拠コード) 540870500000000
出版者 大月書店
出版者ヨミ オオツキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Otsuki/Shoten
本体価格 ¥1500
内容紹介 親と離れるのが不安、人と会うのが怖い…。そんな不安にとりつかれると体にも心にも影響が出る。分離不安障害、社会不安障害など子どもに多い不安障害と、その対処法の認知行動療法について、子どもの目線でわかりやすく解説。
児童内容紹介 わたしメグ、10歳(さい)。いつも不安で、心配ばかりしているの。心配なことがたくさんあったり、学校に行くのが不安だったりすると、体がいろいろな反応を起こすのよ。心臓がバクバクしたり、頭がフラフラしたり、気分が悪くなったり。子どもが不安しょうがいになるには、いろいろな理由があるんだって。たとえば…。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ISBN(13桁) 978-4-272-40419-3
ISBN(10桁) 978-4-272-40419-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.3
ISBNに対応する出版年月 2016.3
TRCMARCNo. 16014828
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201603
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0717
出版者典拠コード 310000162890000
ページ数等 46p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 493.74
NDC9版 493.74
図書記号 ウイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5FL
『週刊新刊全点案内』号数 1956
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20160318
一般的処理データ 20160317 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160317
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全6巻3配
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル わたしメグ、不安しょうがいなの
第1階層目次タイトル だれでも不安にはなるけれど
第1階層目次タイトル 不安はサインを送ってくるの
第1階層目次タイトル 友だちにきらわれたら
第1階層目次タイトル いろんなことが心配なの(全般性不安障害)
第1階層目次タイトル 親とはなれるのが不安なの(分離不安障害)
第1階層目次タイトル 人とあうのがこわいの(社会不安障害)
第1階層目次タイトル 特別こわいものがあるの(特定の不安障害など)
第1階層目次タイトル 不安になったとき、わたしがすること
第1階層目次タイトル 不安は体にも影響する
第1階層目次タイトル 学校でこまること
第1階層目次タイトル 友だちとうまくいかないこと
第1階層目次タイトル 神経質っていいこと? わるいこと?
第1階層目次タイトル どうして不安しょうがいになるの?
第1階層目次タイトル 先生に会いにいった
第1階層目次タイトル 認知行動療法をためしているの
第1階層目次タイトル 「認知」と「行動」について
第1階層目次タイトル メグのステップ・プラン
第1階層目次タイトル 家族や友だちに助けてほしいこと
第1階層目次タイトル 学校の先生に助けてほしいこと
第1階層目次タイトル 不安しょうがいにかかわる障害について
第1階層目次タイトル 監修の言葉(水澤都加佐)
このページの先頭へ