トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 海底電車
タイトルヨミ カイテイ/デンシャ
タイトル標目(ローマ字形) Kaitei/densha
シリーズ名 絵本・こどものひろば
シリーズ名標目(カタカナ形) エホン/コドモ/ノ/ヒロバ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ehon/kodomo/no/hiroba
シリーズ名標目(典拠コード) 601882400000000
著者 松本/猛‖構成・文
著者ヨミ マツモト,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/猛
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Takeshi
著者標目(著者紹介) 1951年東京都生まれ。美術・絵本評論家、作家。ちひろ美術館常任顧問、絵本学会会長。
記述形典拠コード 110000927150000
著者標目(統一形典拠コード) 110000927150000
著者 松森/清昭‖絵
著者ヨミ マツモリ,キヨアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松森/清昭
著者標目(ローマ字形) Matsumori,Kiyoaki
著者標目(著者紹介) 1959年東京都生まれ。現代童画会会員。中学校の美術教諭を務めるかたわら、創作活動を行う。
記述形典拠コード 110004429000000
著者標目(統一形典拠コード) 110004429000000
出版者 童心社
出版者ヨミ ドウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Doshinsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 おじいちゃんの部屋で電車の模型を手にしたてつおは、いつの間にか知らない運転手のおじいさんと一緒に海底電車に乗っていた。電車はドイツのお城、2000年前のイタリア、エジプトを走り抜けて…。
児童内容紹介 おじいちゃんのうちにひっこしてきたてつおは、おじいちゃんのへやで電車(でんしゃ)のもけいを1だいてにとりました。すると、いつのまにかてつおは、水(みず)の中(なか)をはしる海底(かいてい)電車にのっていました。電車は、ドイツのノイシュヴァンシュタインじょうにむかって…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090070000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-494-02568-8
ISBN(10桁) 978-4-494-02568-8
ISBNに対応する出版年月 2016.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.3
TRCMARCNo. 16015057
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201603
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5253
出版者典拠コード 310000185910000
ページ数等 [32p]
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 マカ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 マカ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1956
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160318
一般的処理データ 20160316 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160316
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ