| タイトル | 検証繁栄と混迷の戦後70年 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケンショウ/ハンエイ/ト/コンメイ/ノ/センゴ/ナナジュウネン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kensho/han'ei/to/konmei/no/sengo/nanajunen |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ケンショウ/ハンエイ/ト/コンメイ/ノ/センゴ/70ネン |
| サブタイトル | 日本と国際社会の歩み |
| サブタイトルヨミ | ニホン/ト/コクサイ/シャカイ/ノ/アユミ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon/to/kokusai/shakai/no/ayumi |
| 著者 | 時事通信社‖編著 |
| 著者ヨミ | ジジ/ツウシンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 時事通信社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Jiji/Tsushinsha |
| 記述形典拠コード | 210000043640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000043640000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo) |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813810000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-平成時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ヘイセイ/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-heisei/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814720000 |
| 出版者 | 時事通信出版局 |
| 出版者ヨミ | ジジ/ツウシン/シュッパンキョク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jiji/Tsushin/Shuppankyoku |
| 出版者 | 時事通信社(発売) |
| 出版者ヨミ | ジジ/ツウシンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jiji/Tsushinsha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 冷戦、安保、経済成長、バブル崩壊、オウム事件、大震災…。戦後70年の時代を画した出来事に証言者の生の声を織り交ぜ、日本と国際社会の歩みを検証する。ドナルド・キーンの寄稿文も収録。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030070 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7887-1452-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7887-1452-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.4 |
| TRCMARCNo. | 16015929 |
| 出版地,頒布地等 | [東京] |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201604 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3199 |
| 出版者典拠コード | 310000175220004 |
| 出版者典拠コード | 310000175220000 |
| ページ数等 | 299p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.76 |
| NDC9版 | 210.76 |
| 図書記号 | ケ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1957 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160325 |
| 一般的処理データ | 20160322 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160322 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |