タイトル
|
英文学教育の周辺
|
タイトルヨミ
|
エイブンガク/キョウイク/ノ/シュウヘン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Eibungaku/kyoiku/no/shuhen
|
サブタイトル
|
エッセイ集
|
サブタイトルヨミ
|
エッセイシュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Esseishu
|
著者
|
栗原/裕‖著
|
著者ヨミ
|
クリハラ,ユタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
栗原/裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurihara,Yutaka
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。国学院大学、共立女子大学に勤務したのち、大妻女子大学に勤務する。著書に「物語の遠近法」「文芸のことば」など。
|
記述形典拠コード
|
110000367250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000367250000
|
件名標目(漢字形)
|
英語
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
件名標目(典拠コード)
|
510509300000000
|
件名標目(漢字形)
|
文学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bungaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511547100000000
|
出版者
|
開拓社
|
出版者ヨミ
|
カイタクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaitakusha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
3つの大学で英語と英米文学の教育と研究に携わってきた著者が、研究ノートの断片から卒業していく学生たちに向けて書いた文章までをまとめる。同人誌に寄稿したエッセイも掲載。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200030000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050030020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7589-2227-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7589-2227-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.3
|
TRCMARCNo.
|
16016342
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0905
|
出版者典拠コード
|
310000163820000
|
ページ数等
|
9,300p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
830.4
|
NDC9版
|
830.4
|
図書記号
|
クエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1957
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160325
|
一般的処理データ
|
20160323 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160323
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|