タイトル
|
はじめよう!アクティブ・ラーニング
|
タイトルヨミ
|
ハジメヨウ/アクティブ/ラーニング
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hajimeyo/akutibu/raningu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
726618000000000
|
巻次
|
2
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
多巻タイトル
|
図書館に行って調べよう
|
多巻タイトルヨミ
|
トショカン/ニ/イッテ/シラベヨウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Toshokan/ni/itte/shirabeyo
|
各巻の責任表示
|
青木/伸生‖監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
アオキ,ノブオ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青木/伸生
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Nobuo
|
記述形典拠コード
|
110002668060000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002668060000
|
件名標目(漢字形)
|
学習法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakushuho
|
件名標目(典拠コード)
|
510590600000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
図書館利用
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
トショカン/リヨウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan/riyo
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511021100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
図書館
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トショカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
図書館利用法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トショカン/リヨウホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan/riyoho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540289000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
学習法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakushuho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540322700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
調べ方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シラベカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirabekata
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540365700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
学校図書館
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガッコウ/トショカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakko/toshokan
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540321800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本十進分類法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ジッシン/ブンルイホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/jisshin/bunruiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
司書
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シショ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shisho
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540279400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雑誌
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ザッシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zasshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540576600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
新聞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンブン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinbun
|
学習件名標目(ページ数)
|
29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540381600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
博物館
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハクブツカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakubutsukan
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
表とグラフ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウ/ト/グラフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyo/to/gurafu
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540527800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
情報整理法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウホウ/セイリホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Joho/seiriho
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-46
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540365800000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥2900
|
内容紹介
|
自分が疑問に思っていることを課題にし、それを主体的・能動的・協働的に調べて解決する「アクティブ・ラーニング」。図書館の活用法など、アクティブ・ラーニングを取り入れた、調べ学習の進め方を解説する。
|
児童内容紹介
|
「疑問から課題を導き、自分から進んで解決する」のが、アクティブ・ラーニング。学校図書館や地域の図書館を活用する方法や、情報の整理の仕方など、アクティブ・ラーニングを取り入れた、新しい調べ学習のやり方を、マンガやイラストとともに楽しく紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-14860-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-591-14860-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.4
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-591-91581-3
|
セットISBN
|
4-591-91581-3
|
TRCMARCNo.
|
16016886
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201604
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
375
|
NDC9版
|
375
|
図書記号
|
ハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
2
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
015
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
015
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1958
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20160916
|
一般的処理データ
|
20160329 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160329
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|