トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 思想史としての現代日本
タイトルヨミ シソウシ/ト/シテ/ノ/ゲンダイ/ニホン
タイトル標目(ローマ字形) Shisoshi/to/shite/no/gendai/nihon
著者 キャロル・グラック‖編
著者ヨミ グラック,キャロル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Gluck,Carol
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) キャロル/グラック
著者標目(ローマ字形) Gurakku,Kyaroru
著者標目(著者紹介) コロンビア大学教授。
記述形典拠コード 120002141070002
著者標目(統一形典拠コード) 120002141070000
著者 五十嵐/暁郎‖編
著者ヨミ イガラシ,アキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 五十嵐/暁郎
著者標目(ローマ字形) Igarashi,Akio
著者標目(著者紹介) 立教大学名誉教授。
記述形典拠コード 110000055560000
著者標目(統一形典拠コード) 110000055560000
著者 五十嵐/暁郎‖[ほか著]
件名標目(漢字形) 社会思想-日本
件名標目(カタカナ形) シャカイ/シソウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Shakai/shiso-nihon
件名標目(典拠コード) 510407420140000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3500
内容紹介 歴史への関心と想像力が干上がってしまった日本社会。日米の研究者たちが、1980年代以降の日本社会の深層をさまざまな角度と時間幅で「思想史する」ことによって、未来への想像力を取り戻そうとする試み。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070010000000
ISBN(13桁) 978-4-00-061122-0
ISBN(10桁) 978-4-00-061122-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.3
ISBNに対応する出版年月 2016.3
TRCMARCNo. 16016999
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201603
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 6,247p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 309.021
NDC9版 309.021
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 1958
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20160401
一般的処理データ 20160328 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160328
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 現代日本を思想史研究するということ
タイトル(カタカナ形) ゲンダイ/ニホン/オ/シソウシ/ケンキュウ/スル/ト/イウ/コト
タイトル(ローマ字形) Gendai/nihon/o/shisoshi/kenkyu/suru/to/iu/koto
タイトル関連情報
責任表示 五十嵐/暁郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イガラシ,アキオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 五十嵐/暁郎
責任表示(ローマ字形) Igarashi,Akio
記述形典拠コード 110000055560000
統一形典拠コード 110000055560000
収録ページ 1-6
タイトル 個人と協同
タイトル(カタカナ形) コジン/ト/キョウドウ
タイトル(ローマ字形) Kojin/to/kyodo
責任表示 テツオ・ナジタ‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナジタ,テツオ
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Najita,Tetsuo
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) テツオ/ナジタ
責任表示(ローマ字形) Najita,Tetsuo
記述形典拠コード 120000213200001
統一形典拠コード 120000213200000
責任表示 笠井/昭文‖訳
責任表示(カタカナ形(統一形)) カサイ,アキフミ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笠井/昭文
責任表示(ローマ字形) Kasai,Akifumi
記述形典拠コード 110005304530000
統一形典拠コード 110005304530000
収録ページ 7-33
タイトル 「新しい人」の政治の探究のために
タイトル(カタカナ形) アタラシイ/ヒト/ノ/セイジ/ノ/タンキュウ/ノ/タメ/ニ
タイトル(ローマ字形) Atarashii/hito/no/seiji/no/tankyu/no/tame/ni
タイトル関連情報 水俣から学ぶこと
責任表示 栗原/彬‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) クリハラ,アキラ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 栗原/彬
責任表示(ローマ字形) Kurihara,Akira
記述形典拠コード 110000366330000
統一形典拠コード 110000366330000
収録ページ 35-68
タイトル 近代日本における「責任」の変移
タイトル(カタカナ形) キンダイ/ニホン/ニ/オケル/セキニン/ノ/ヘンイ
タイトル(ローマ字形) Kindai/nihon/ni/okeru/sekinin/no/hen'i
責任表示 キャロル・グラック‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) グラック,キャロル
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Gluck,Carol
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) キャロル/グラック
責任表示(ローマ字形) Gurakku,Kyaroru
記述形典拠コード 120002141070002
統一形典拠コード 120002141070000
責任表示 梅崎/透‖訳
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウメザキ,トオル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梅崎/透
責任表示(ローマ字形) Umezaki,Toru
記述形典拠コード 110004962320000
統一形典拠コード 110004962320000
収録ページ 69-114
タイトル 親密性をめぐるせめぎあい
タイトル(カタカナ形) シンミツセイ/オ/メグル/セメギアイ
タイトル(ローマ字形) Shinmitsusei/o/meguru/semegiai
タイトル関連情報 政治経済の構造変革と家族/ジェンダー
責任表示 武田/宏子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タケダ,ヒロコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/宏子
責任表示(ローマ字形) Takeda,Hiroko
記述形典拠コード 110006118250000
統一形典拠コード 110006118250000
収録ページ 115-148
タイトル 「構造改革」の思想
タイトル(カタカナ形) コウゾウ/カイカク/ノ/シソウ
タイトル(ローマ字形) Kozo/kaikaku/no/shiso
責任表示 五十嵐/暁郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イガラシ,アキオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 五十嵐/暁郎
責任表示(ローマ字形) Igarashi,Akio
記述形典拠コード 110000055560000
統一形典拠コード 110000055560000
収録ページ 149-182
タイトル 「失われた」四〇年
タイトル(カタカナ形) ウシナワレタ/ヨンジュウネン
タイトル(ローマ字形) Ushinawareta/yonjunen
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ウシナワレタ/40ネン
タイトル関連情報 戦後労働の精神史
責任表示 井上/雅雄‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イノウエ,マサオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/雅雄
責任表示(ローマ字形) Inoe,Masao
記述形典拠コード 110001624200000
統一形典拠コード 110001624200000
収録ページ 183-217
タイトル 季節はずれのはかない幽霊
タイトル(カタカナ形) キセツハズレ/ノ/ハカナイ/ユウレイ
タイトル(ローマ字形) Kisetsuhazure/no/hakanai/yurei
タイトル関連情報 戦後日本における第二の昭和維新
責任表示 ハリー・ハルトゥーニアン‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハルトゥーニアン,ハリー D.
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Harootunian,Harry D.
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ハリー/ハルトゥーニアン
責任表示(ローマ字形) Harutunian,Hari D.
記述形典拠コード 120002322550001
統一形典拠コード 120002322550000
責任表示 越智/敏夫‖訳
責任表示(カタカナ形(統一形)) オチ,トシオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 越智/敏夫
責任表示(ローマ字形) Ochi,Toshio
記述形典拠コード 110004851900000
統一形典拠コード 110004851900000
収録ページ 219-243
このページの先頭へ