タイトル
|
春夏秋冬土用で暮らす。
|
タイトルヨミ
|
ハル/ナツ/アキ/フユ/ドヨウ/デ/クラス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Haru/natsu/aki/fuyu/doyo/de/kurasu
|
サブタイトル
|
五季でめぐる日本の暦
|
サブタイトルヨミ
|
ゴキ/デ/メグル/ニホン/ノ/コヨミ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Goki/de/meguru/nihon/no/koyomi
|
著者
|
冨田/貴史‖著
|
著者ヨミ
|
トミタ,タカフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
冨田/貴史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomita,Takafumi
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪中津にて養生のための衣食を自給する「冨貴工房」を営む。全国各地で暦、陰陽五行、手仕事等のワークショップを行う。
|
記述形典拠コード
|
110005701890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005701890000
|
著者
|
植松/良枝‖著
|
著者ヨミ
|
ウエマツ,ヨシエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
植松/良枝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uematsu,Yoshie
|
著者標目(著者紹介)
|
季節感あふれる食と暮らしを提案する料理研究家。料理教室を主宰。
|
記述形典拠コード
|
110004561440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004561440000
|
件名標目(漢字形)
|
暦
|
件名標目(カタカナ形)
|
コヨミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koyomi
|
件名標目(典拠コード)
|
511476600000000
|
件名標目(漢字形)
|
季節
|
件名標目(カタカナ形)
|
キセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kisetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510620600000000
|
出版者
|
主婦と生活社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ト/セイカツシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/To/Seikatsusha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
1年に4回ある「土用」は、季節と季節をつなぐかけはし。春夏秋冬、そして、もうひとつの大切な季節である「土用」によって織りなされる5つの季節をもとに、日本の暦とそこに流れる時間のさまを紐解く。書き込みページあり。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130050040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-391-14835-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-391-14835-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.4
|
TRCMARCNo.
|
16017850
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201604
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3061
|
出版者典拠コード
|
310000174410000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
449.34
|
NDC9版
|
449.34
|
図書記号
|
トハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p141
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1958
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160401
|
一般的処理データ
|
20160330 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160330
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|