トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「日本の霊山」がよくわかる本
タイトルヨミ ニホン/ノ/レイザン/ガ/ヨク/ワカル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/reizan/ga/yoku/wakaru/hon
サブタイトル 起源からご利益まで!
サブタイトルヨミ キゲン/カラ/ゴリヤク/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kigen/kara/goriyaku/made
サブタイトル 富士山や三輪山、高尾山まで全国を網羅
サブタイトルヨミ フジサン/ヤ/ミワヤマ/タカオサン/マデ/ゼンコク/オ/モウラ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fujisan/ya/miwayama/takaosan/made/zenkoku/o/mora
シリーズ名 PHP文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/bunko
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/ブンコ
シリーズ名標目(典拠コード) 603181100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 と19-4
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み ト-19-4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000ト-000019-000004
シリーズ名標目(シリーズコード) 200985
著者 戸部/民夫‖著
著者ヨミ トベ,タミオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 戸部/民夫
著者標目(ローマ字形) Tobe,Tamio
記述形典拠コード 110002187630000
著者標目(統一形典拠コード) 110002187630000
件名標目(漢字形) 山岳崇拝
件名標目(カタカナ形) サンガク/スウハイ
件名標目(ローマ字形) Sangaku/suhai
件名標目(典拠コード) 510845500000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥700
内容紹介 日本の宗教と日本人の精神性における重要な位置を占め、日本人の生活に密着し、心の支えとなってきた霊山。レジャー登山などでなじみ深い山を101カ所取り上げ、その山ならではの特徴、信仰の歴史からご利益までを紹介する。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020010000
ジャンル名(図書詳細) 040030060000
ISBN(13桁) 978-4-569-76532-7
ISBN(10桁) 978-4-569-76532-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.4
ISBNに対応する出版年月 2016.4
TRCMARCNo. 16018245
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201604
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 287p
大きさ 15cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 B
別置記号 B
NDC8版 163.1
NDC9版 163.1
図書記号 トニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p286〜287
『週刊新刊全点案内』号数 1959
新継続コード 200985
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160408
一般的処理データ 20160401 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160401
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ