トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 時間の使い方
タイトルヨミ ジカン/ノ/ツカイカタ
タイトル標目(ローマ字形) Jikan/no/tsukaikata
シリーズ名 学校では教えてくれない大切なこと
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッコウ/デワ/オシエテ/クレナイ/タイセツ/ナ/コト
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakko/dewa/oshiete/kurenai/taisetsu/na/koto
シリーズ名標目(典拠コード) 608983500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 8
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000008
著者 入江/久絵‖マンガ・イラスト
著者ヨミ イリエ,ヒサエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 入江/久絵
著者標目(ローマ字形) Irie,Hisae
記述形典拠コード 110005114610000
著者標目(統一形典拠コード) 110005114610000
件名標目(漢字形) 人生訓(児童)
件名標目(カタカナ形) ジンセイクン(ジドウ)
件名標目(ローマ字形) Jinseikun(jido)
件名標目(典拠コード) 511273600000000
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
学習件名標目(漢字形) 時間の使い方
学習件名標目(カタカナ形) ジカン/ノ/ツカイカタ
学習件名標目(ローマ字形) Jikan/no/tsukaikata
学習件名標目(典拠コード) 540739100000000
出版者 旺文社
出版者ヨミ オウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Obunsha
本体価格 ¥850
内容紹介 自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「時間の使い方」をテーマに、自分や相手のことを知る大切さと、世の中のさまざまな仕組みをマンガで紹介する。
児童内容紹介 誰(だれ)もが平等に与(あた)えられている大切な資源、時間。時間だけは、どんなに科学技術が進歩しても戻(もど)せません。時間を大切にすると、生活が変わります。「集中できる時間をいかそう」「必殺!1週間計画表」「段取り力をつけよう」など、時間を大切に使う方法を、マンガでわかりやすく説明します。
ジャンル名 15
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13桁) 978-4-01-011106-2
ISBN(10桁) 978-4-01-011106-2
ISBNに対応する出版年月 2016.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.4
TRCMARCNo. 16019058
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201604
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0724
出版者典拠コード 310000162950000
ページ数等 159p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 159.5
NDC9版 159.5
図書記号 ジ
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 D01
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 1959
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20160408
一般的処理データ 20160406 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160406
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル この本に登場する仲間たち
第1階層目次タイトル 常盤家のある日のタイムスケジュール
第1階層目次タイトル プロローグ
第1階層目次タイトル 1章 時間の使い方を知ろう
第2階層目次タイトル 1日の時間の使い方を知ろう
第2階層目次タイトル 集中できる時間をいかそう
第2階層目次タイトル 時間の感覚を持とう
第2階層目次タイトル お母さんの怒りの裏には
第2階層目次タイトル 金成のここがポイントじゃ
第2階層目次タイトル 「時」にまつわる深〜い言葉(1)時は金なり編
第2階層目次タイトル そもそも時間ってどうして大切なの?
第2階層目次タイトル 家も街も時間で動いているものがいっぱい
第2階層目次タイトル 怪獣からヒーローへ??
第1階層目次タイトル 2章 時間管理できるとかっこいい
第2階層目次タイトル ていねいに毎日を過ごそう
第2階層目次タイトル 間子のここがポイントよ
第2階層目次タイトル 「時」にまつわる深〜い言葉(2)時すでにおそし編
第2階層目次タイトル ぎりぎりであせりたくない!
第2階層目次タイトル ウオッチ博士のここがポイント
第2階層目次タイトル 怪獣カード ボー
第2階層目次タイトル 「めんどうくさい」が発明を生む!?
第2階層目次タイトル 知っていそうで知らない時間のなぞ
第2階層目次タイトル 怪獣カード メンドー
第2階層目次タイトル 間子のステキ時間レシピ
第2階層目次タイトル 必殺! 1週間計画表
第2階層目次タイトル ウオッチ博士のここがポイント
第2階層目次タイトル 怪獣カード ギチギチ
第2階層目次タイトル 放課後計画表もいいぞ
第2階層目次タイトル 理子のステキ時間レシピ
第2階層目次タイトル 「時」にまつわる深〜い言葉(3)三日坊主編
第2階層目次タイトル ウオッチ博士のスキマ時間勉強術
第2階層目次タイトル 段取り力をつけよう
第2階層目次タイトル 間子と理子の宿題がはかどる魔法
第2階層目次タイトル 時間戦士タイミンガーからの指令 管太よ、お手伝いで段取りの極意を学べ!
第2階層目次タイトル 怪獣カード ユトリン
第1階層目次タイトル 3章 自分で夏休みの計画を立てよう
第2階層目次タイトル 夏休みの計画を立てる準備をしよう
第2階層目次タイトル 夏休みのタイムスケジュール
第2階層目次タイトル 「時」にまつわる深〜い言葉(4)石の上にも三年編
第2階層目次タイトル ウオッチ博士の夏休みでも早起きできるコツ
第2階層目次タイトル ウオッチ博士のスキマ時間お手伝い
第2階層目次タイトル 「時」にまつわる深〜い言葉(5)一時ちがえば三里のおくれ編
第2階層目次タイトル お父さんはスーパー会社員
第2階層目次タイトル 怪獣カード タテタン
第1階層目次タイトル 4章 時間にゆとりを持とう
第2階層目次タイトル ステキな時間を過ごそう
第2階層目次タイトル 怪獣カード ダラダラ
第2階層目次タイトル としおのけん玉講座
第2階層目次タイトル 時間戦士タイミンガー診断
第1階層目次タイトル エピローグ
このページの先頭へ