| タイトル | 昭和天皇は何と戦っていたのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウワ/テンノウ/ワ/ナニ/ト/タタカッテ/イタ/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Showa/tenno/wa/nani/to/tatakatte/ita/noka |
| サブタイトル | 『実録』で読む87年の生涯 |
| サブタイトルヨミ | ジツロク/デ/ヨム/ハチジュウナナネン/ノ/ショウガイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jitsuroku/de/yomu/hachijunananen/no/shogai |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ジツロク/デ/ヨム/87ネン/ノ/ショウガイ |
| 著者 | 井上/亮‖著 |
| 著者ヨミ | イノウエ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井上/亮 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inoe,Makoto |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年大阪生まれ。86年日本経済新聞社に入社。社会部を経て、編集委員(皇室、近現代史)。元宮内庁長官の「富田メモ」報道で2006年度新聞協会賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110005569850000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005569850000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 昭和天皇 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Showa tenno |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ショウワ テンノウ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000511740000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 「宿命」を受け入れることは、「苦しみ」を受け入れることでした-。全61巻の一代歴史資料「昭和天皇実録」を丹念に読み込んだ著者が、ダイアリー方式で昭和天皇の87年8ケ月の生涯を綴る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-389766-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-389766-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.4 |
| TRCMARCNo. | 16019500 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201604 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 415p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 288.41 |
| NDC9版 | 288.41 |
| 図書記号 | イシシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1959 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160408 |
| 一般的処理データ | 20160406 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160406 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |