| タイトル | 信濃の甲冑と刀剣 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シナノ/ノ/カッチュウ/ト/トウケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinano/no/katchu/to/token |
| 著者 | 三浦/一郎‖著 |
| 著者ヨミ | ミウラ,イチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三浦/一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miura,Ichiro |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1958〜 |
| 記述形典拠コード | 110004046910000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004046910000 |
| 件名標目(漢字形) | 甲冑-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | カッチュウ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Katchu-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510774710060000 |
| 件名標目(漢字形) | 刀剣-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | トウケン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Token-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511229610090000 |
| 件名標目(漢字形) | 長野県-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナガノケン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Naganoken-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520401810330000 |
| 出版者 | 宮帯出版社 |
| 出版者ヨミ | ミヤオビ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Miyaobi/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥4500 |
| 内容紹介 | 赤木家伝来の大鎧、信玄・謙信一騎打ちの太刀、牛伏寺の兜…。平安・鎌倉から江戸初期にかけての信濃の武具甲冑の遺品をまとめたもの。甲冑・刀剣の解説というだけでなく、それら武具甲冑にまつわるエピソードにも論及する。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160100000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86366-927-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86366-927-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.4 |
| TRCMARCNo. | 16019963 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201604 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8141 |
| 出版者典拠コード | 310001398400000 |
| ページ数等 | 1,260p 図版32p |
| 大きさ | 22cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 756.7 |
| NDC9版 | 756.7 |
| 図書記号 | ミシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p259〜260 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1960 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160415 |
| 一般的処理データ | 20160408 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160408 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |