タイトル
|
我が詩的自伝
|
タイトルヨミ
|
ワガ/シテキ/ジデン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Waga/shiteki/jiden
|
サブタイトル
|
素手で焰をつかみとれ!
|
サブタイトルヨミ
|
スデ/デ/ホノオ/オ/ツカミトレ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sude/de/hono/o/tsukamitore
|
シリーズ名
|
講談社現代新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/gendai/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601118500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2364
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2364
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
002364
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004664
|
著者
|
吉増/剛造‖著
|
著者ヨミ
|
ヨシマス,ゴウゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉増/剛造
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshimasu,Gozo
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部国文科卒業。詩人。文化功労者。日本藝術院会員。「黄金詩篇」で高見順賞、「熱風」で藤村記念歴程賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001080100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001080100000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉増/剛造
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Yoshimasu,Gozo
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヨシマス,ゴウゾウ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001080100000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥900
|
内容紹介
|
戦時下に多感な幼年期を過ごした「非常時」の子が詩人になるまで。詩壇へのデビュー。「辺境」への偏愛…。世界的評価も高い現代日本最高の詩人が、自ら内面の軌跡と芸術の秘奥を縦横無尽に語り尽くした「詩的自伝」。
|
ジャンル名
|
92
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-288364-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-288364-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.4
|
TRCMARCNo.
|
16020646
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201604
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
323p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
911.52
|
NDC9版
|
911.52
|
図書記号
|
ヨワヨ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
年譜 林浩平年譜作成:p317〜323
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2016/05/08
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1960
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2016/05/29
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2016/06/19
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2016/06/26
|
新継続コード
|
004664
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160701
|
一般的処理データ
|
20160412 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160412
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|