| タイトル | ファシズムとは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | ファシズム/トワ/ナニカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fashizumu/towa/nanika |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Fascism 原著第2版の翻訳 |
| 著者 | ケヴィン・パスモア‖[著] |
| 著者ヨミ | パスモア,ケヴィン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Passmore,Kevin |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ケヴィン/パスモア |
| 著者標目(ローマ字形) | Pasumoa,Kebin |
| 著者標目(著者紹介) | カーディフ大学教授。専門は19世紀末以降のフランス現代史。 |
| 記述形典拠コード | 120002857560001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002857560000 |
| 著者 | 福井/憲彦‖訳 |
| 著者ヨミ | フクイ,ノリヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福井/憲彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukui,Norihiko |
| 記述形典拠コード | 110000845080000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000845080000 |
| 件名標目(漢字形) | ファシズム |
| 件名標目(カタカナ形) | ファシズム |
| 件名標目(ローマ字形) | Fashizumu |
| 件名標目(典拠コード) | 510226100000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | 現代史に破滅的影響を与えたファシズムとは何だったのか。思想的源流、イタリア・ドイツにとどまらない運動のトランスナショナル性、人種主義、ジェンダーなど、ファシズムの主要論点を解きほぐす入門書。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061123-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061123-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.4 |
| TRCMARCNo. | 16022515 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201604 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 9,247,11p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 309.8 |
| NDC9版 | 311.8 |
| 図書記号 | パフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p4〜10 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2016/06/12 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1961 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160617 |
| 一般的処理データ | 20160420 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160420 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |