タイトル
|
戦場の草ぼっち
|
タイトルヨミ
|
センジョウ/ノ/クサボッチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senjo/no/kusabotchi
|
シリーズ名
|
緑の文学館
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ミドリ/ノ/ブンガクカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Midori/no/bungakukan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606838600000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
著者
|
岡崎/ひでたか‖作
|
著者ヨミ
|
オカザキ,ヒデタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡崎/ひでたか
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okazaki,Hidetaka
|
著者標目(著者紹介)
|
1929年東京生まれ。日本児童文学者協会・日本民話の会会員。著書に「天と地を測った男」など。
|
記述形典拠コード
|
110001663080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001663080000
|
著者
|
石倉/欣二‖絵
|
著者ヨミ
|
イシクラ,キンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石倉/欣二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikura,Kinji
|
記述形典拠コード
|
110000073910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000073910000
|
出版者
|
新日本出版社
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
1937年、中国との戦争が始まった頃。殺人・強盗・放火、戦場ではやり放題だった。やがて草野一等兵(草ぼっち)は、殺したとみせて、住民を救うようになっていた…。
|
児童内容紹介
|
中国との戦争に1等兵として従軍した草野さんは、草ぼっちと呼ばれていました。戦場は、人殺しも放火も強盗もあたりまえになっていてひどいありさまでした。草ぼっちは、子どもを戦場で殺さなければならないことに苦しみ、殺したとみせかけてひそかに助け、石地蔵を彫ります。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020125010
|
ISBN(10桁)
|
4-406-03090-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.6
|
TRCMARCNo.
|
04031760
|
Gコード
|
31389623
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3171
|
出版者典拠コード
|
310000175070000
|
ページ数等
|
158p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
オセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1378
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220304
|
一般的処理データ
|
20040618 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|