もっとくわしいないよう

タイトル すごいぞ!オリンピックパラリンピックの大記録
タイトルヨミ スゴイゾ/オリンピック/パラリンピック/ノ/ダイキロク
タイトル標目(ローマ字形) Sugoizo/orinpikku/pararinpikku/no/daikiroku
シリーズ名 世の中への扉
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨノナカ/エノ/トビラ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yononaka/eno/tobira
シリーズ名標目(典拠コード) 608050100000000
シリーズ名 スポーツ
シリーズ名標目(カタカナ形) スポーツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Supotsu
シリーズ名標目(典拠コード) 608050110020000
著者 講談社‖編
著者ヨミ コウダンシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 講談社
著者標目(ローマ字形) Kodansha
記述形典拠コード 210000144050000
著者標目(統一形典拠コード) 210000144050000
件名標目(漢字形) オリンピック
件名標目(カタカナ形) オリンピック
件名標目(ローマ字形) Orinpikku
件名標目(典拠コード) 510125500000000
件名標目(漢字形) パラリンピック
件名標目(カタカナ形) パラリンピック
件名標目(ローマ字形) Pararinpikku
件名標目(典拠コード) 510337600000000
学習件名標目(漢字形) オリンピック
学習件名標目(カタカナ形) オリンピック
学習件名標目(ローマ字形) Orinpikku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540088500000000
学習件名標目(漢字形) パラリンピック
学習件名標目(カタカナ形) パラリンピック
学習件名標目(ローマ字形) Pararinpikku
学習件名標目(典拠コード) 540162000000000
学習件名標目(漢字形) ウサイン・ボルト
学習件名標目(カタカナ形) ウサイン/ボルト
学習件名標目(ローマ字形) Usain/boruto
学習件名標目(ページ数) 8-21
学習件名標目(典拠コード) 540680500000000
学習件名標目(漢字形) 朝原/宣治
学習件名標目(カタカナ形) アサハラ,ノブハル
学習件名標目(ローマ字形) Asahara,Nobuharu
学習件名標目(ページ数) 22-27
学習件名標目(典拠コード) 540615800000000
学習件名標目(漢字形) 競走
学習件名標目(カタカナ形) キョウソウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyoso
学習件名標目(典拠コード) 540743400000000
学習件名標目(漢字形) レスリング
学習件名標目(カタカナ形) レスリング
学習件名標目(ローマ字形) Resuringu
学習件名標目(ページ数) 28-37
学習件名標目(典拠コード) 540211400000000
学習件名標目(漢字形) 吉田/沙保里
学習件名標目(カタカナ形) ヨシダ,サオリ
学習件名標目(ローマ字形) Yoshida,Saori
学習件名標目(ページ数) 28-35
学習件名標目(典拠コード) 540684300000000
学習件名標目(漢字形) 水泳
学習件名標目(カタカナ形) スイエイ
学習件名標目(ローマ字形) Suiei
学習件名標目(ページ数) 38-53
学習件名標目(典拠コード) 540430000000000
学習件名標目(漢字形) 北島/康介
学習件名標目(カタカナ形) キタジマ,コウスケ
学習件名標目(ローマ字形) Kitajima,Kosuke
学習件名標目(ページ数) 38-44
学習件名標目(典拠コード) 540611100000000
学習件名標目(漢字形) 岩崎/恭子
学習件名標目(カタカナ形) イワサキ,キョウコ
学習件名標目(ローマ字形) Iwasaki,Kyoko
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(典拠コード) 541114500000000
学習件名標目(漢字形) 内村/航平
学習件名標目(カタカナ形) ウチムラ,コウヘイ
学習件名標目(ローマ字形) Uchimura,Kohei
学習件名標目(ページ数) 54-61
学習件名標目(典拠コード) 540684200000000
学習件名標目(漢字形) マラソン
学習件名標目(カタカナ形) マラソン
学習件名標目(ローマ字形) Marason
学習件名標目(ページ数) 68-79,170-171
学習件名標目(典拠コード) 540191400000000
学習件名標目(漢字形) 高橋/尚子
学習件名標目(カタカナ形) タカハシ,ナオコ
学習件名標目(ローマ字形) Takahashi,Naoko
学習件名標目(ページ数) 68-77
学習件名標目(典拠コード) 540594700000000
学習件名標目(漢字形) 室伏/広治
学習件名標目(カタカナ形) ムロフシ,コウジ
学習件名標目(ローマ字形) Murofushi,Koji
学習件名標目(ページ数) 80-85
学習件名標目(典拠コード) 540616400000000
学習件名標目(漢字形) 柔道
学習件名標目(カタカナ形) ジュウドウ
学習件名標目(ローマ字形) Judo
学習件名標目(ページ数) 86-99
学習件名標目(典拠コード) 540406500000000
学習件名標目(漢字形) 野村/忠宏
学習件名標目(カタカナ形) ノムラ,タダヒロ
学習件名標目(ローマ字形) Nomura,Tadahiro
学習件名標目(ページ数) 86-90
学習件名標目(典拠コード) 541107200000000
学習件名標目(漢字形) 谷/亮子
学習件名標目(カタカナ形) タニ,リョウコ
学習件名標目(ローマ字形) Tani,Ryoko
学習件名標目(ページ数) 94-99
学習件名標目(典拠コード) 540607100000000
学習件名標目(漢字形) バレーボール
学習件名標目(カタカナ形) バレーボール
学習件名標目(ローマ字形) Bareboru
学習件名標目(ページ数) 108-113
学習件名標目(典拠コード) 540157800000000
学習件名標目(漢字形) サッカー
学習件名標目(カタカナ形) サッカー
学習件名標目(ローマ字形) Sakka
学習件名標目(ページ数) 114-117
学習件名標目(典拠コード) 540112900000000
学習件名標目(漢字形) フィギュアスケート
学習件名標目(カタカナ形) フィギュア/スケート
学習件名標目(ローマ字形) Figyua/suketo
学習件名標目(ページ数) 120-131
学習件名標目(典拠コード) 540740800000000
学習件名標目(漢字形) 羽生/結弦
学習件名標目(カタカナ形) ハニュウ,ユヅル
学習件名標目(ローマ字形) Hanyu,Yuzuru
学習件名標目(ページ数) 120-127
学習件名標目(典拠コード) 541086500000000
学習件名標目(漢字形) スキー
学習件名標目(カタカナ形) スキー
学習件名標目(ローマ字形) Suki
学習件名標目(ページ数) 132-141
学習件名標目(典拠コード) 540122700000000
学習件名標目(漢字形) 葛西/紀明
学習件名標目(カタカナ形) カサイ,ノリアキ
学習件名標目(ローマ字形) Kasai,Noriaki
学習件名標目(ページ数) 132-138
学習件名標目(典拠コード) 541069300000000
学習件名標目(漢字形) ドーピング
学習件名標目(カタカナ形) ドーピング
学習件名標目(ローマ字形) Dopingu
学習件名標目(ページ数) 152-155
学習件名標目(典拠コード) 540937500000000
学習件名標目(漢字形) 国枝/慎吾
学習件名標目(カタカナ形) クニエダ,シンゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kunieda,Shingo
学習件名標目(ページ数) 158-167
学習件名標目(典拠コード) 540685500000000
学習件名標目(漢字形) 義肢
学習件名標目(カタカナ形) ギシ
学習件名標目(ローマ字形) Gishi
学習件名標目(ページ数) 172-173
学習件名標目(典拠コード) 540507400000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1200
内容紹介 金メダルの記録、世界最速の記録、最高得点の記録…。オリンピックとパラリンピック全77大会の記録のすべてがわかる! ウサイン・ボルト、北島康介など452人のアスリートの記録とその裏にある感動ドラマを紹介する。
児童内容紹介 オリンピックの記録をめぐる旅に出かけよう!「体操ニッポン」復活の原動力となった内村航平(うちむらこうへい)選手、スキージャンプのレジェンド・葛西紀明(かさいのりあき)選手、パラリンピック車いすテニスの王者・国枝慎吾(くにえだしんご)選手など、452選手の記録と感動のドラマを紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 220010140010
ISBN(13桁) 978-4-06-287018-4
ISBN(10桁) 978-4-06-287018-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.4
ISBNに対応する出版年月 2016.4
TRCMARCNo. 16023936
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201604
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 191p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 780.69
NDC9版 780.69
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1962
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20200214
一般的処理データ 20160502 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160502
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 第1章 夏季オリンピック その1
第2階層目次タイトル ウサイン・ボルトの「稲妻伝説」 北京、ロンドン、陸上短距離3種目2大会連続金メダルの大記録
第2階層目次タイトル 「チーム朝原」はどうやって銅メダルを獲得したのか 男子4×100mリレーで悲願の陸上短距離初メダル
第2階層目次タイトル 「最強女子」吉田沙保里インタビュー 「記録は後からついてくるものです!」
第2階層目次タイトル チョー気持ちいい、なんも言えねえ 北島康介、平泳ぎ2種目2連覇の大記録を達成!
第2階層目次タイトル 14歳の金メダリスト誕生! 日本史上最年少金メダリスト、岩崎恭子の力泳
第2階層目次タイトル 体操王国ニッポンの逆襲 伝統を受けつぐ超人、内村航平
第2階層目次タイトル メダルコレクター列伝 びっくり! ルイスの10個、フェルプスの22個、加藤の12個
第1階層目次タイトル 第2章 夏季オリンピック その2
第2階層目次タイトル 陸上競技女子初の金メダル、マラソン女子高橋尚子インタビュー 「金メダルはたくさんの『世界一』が結集した結果です」
第2階層目次タイトル 室伏親子、悲願の金メダル 親子で計8大会代表のオリンピック・ファミリー
第2階層目次タイトル 柔道界のスーパースター・野村忠宏 前人未到のオリンピック柔道3連覇
第2階層目次タイトル 谷亮子は女子柔道史上最強の女王 5大会連続メダル獲得という大記録
第2階層目次タイトル 1964年東京で、アジア初のオリンピックが開かれた 日本史上最多16個の金メダル
第2階層目次タイトル 日本のお家芸バレーボール復活の日 木村沙織がつかみとった28年ぶりのメダル
第2階層目次タイトル なでしこの快進撃 ロンドンの銀とメキシコの銅は日本サッカーの誇り
第1階層目次タイトル なるほどコラム
第2階層目次タイトル オリンピックびっくり記録集 1
第2階層目次タイトル オリンピックびっくり記録集 2
第2階層目次タイトル オリンピックびっくり記録集 3
第1階層目次タイトル 巻末特集 メダルの数だけ感動がある!
第1階層目次タイトル 第3章 冬季オリンピック
第2階層目次タイトル 未知の世界へ跳ぶ羽生結弦 フィギュアスケート男子日本初の金メダル
第2階層目次タイトル 「レジェンド」葛西紀明インタビュー 「メダルの色は関係ありません」
第2階層目次タイトル 札幌と長野、日本選手の躍進 日本で開かれた冬季オリンピックの記録、記録、記録!
第2階層目次タイトル ドーピングで幻になった記録 なぜアスリートはドーピングをするのか?
第1階層目次タイトル 第4章 パラリンピック
第2階層目次タイトル ライバルに勝って連覇達成! 国枝慎吾インタビュー 「つらいことほど、やりとげたときの喜びが大きい」
第2階層目次タイトル オリンピックをこえるパラリンピックの記録 42・195kmを1時間20分14秒で走る車いすマラソン
このページの先頭へ