| タイトル | てんからどどん |
|---|---|
| タイトルヨミ | テン/カラ/ドドン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ten/kara/dodon |
| シリーズ名 | ノベルズ・エクスプレス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ノベルズ/エクスプレス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Noberuzu/ekusupuresu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607818600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 32 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 32 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000032 |
| 著作(漢字形) | てんからどどん |
| 著作(カタカナ形) | テン/カラ/ドドン |
| 著作(ローマ字形) | Ten/kara/dodon |
| 著作(典拠コード) | 800000063540000 |
| 著者 | 魚住/直子‖作 |
| 著者ヨミ | ウオズミ,ナオコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 魚住/直子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uozumi,Naoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1966年生まれ。広島大学教育学部心理学科卒業。「非・バランス」で講談社児童文学新人賞、「Two Trains」で小学館児童出版文化賞、「園芸少年」で日本児童文学者協会賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002664300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002664300000 |
| 著者 | けーしん‖絵 |
| 著者ヨミ | ケーシン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | けーしん |
| 著者標目(ローマ字形) | Keshin |
| 記述形典拠コード | 110006852790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006852790000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 明るく元気がとりえのかりんと、友達ゼロで地味なガリ勉の莉子。こんな二人が同時にエレベーターにのりあわせたら、中身が入れかわってしまい…!? |
| 児童内容紹介 | 中学2年生のかりんは、かわいくて、クラスでいちばん目立つ女子グループに所属している。人づきあいが苦手で、友だちがいない莉子(りこ)は、一度でいいからかりんのような人になってみたいと思った。そのとき、ふたりがのりあわせていたエレベーターの中で、たがいが入れかわってしまい…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-591-15006-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-591-15006-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.5 |
| TRCMARCNo. | 16024040 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201605 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 187p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ウテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1963 |
| ベルグループコード | 21 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220210 |
| 一般的処理データ | 20160506 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160506 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |