| タイトル | 記憶の政治 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キオク/ノ/セイジ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kioku/no/seiji |
| サブタイトル | ヨーロッパの歴史認識紛争 |
| サブタイトルヨミ | ヨーロッパ/ノ/レキシ/ニンシキ/フンソウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yoroppa/no/rekishi/ninshiki/funso |
| 著者 | 橋本/伸也‖著 |
| 著者ヨミ | ハシモト,ノブヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋本/伸也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hashimoto,Nobuya |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年京都市生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。博士(教育学)。関西学院大学文学部教授。専攻は西洋史、ロシア史など。著書に「帝国・身分・学校」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003444180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003444180000 |
| 件名標目(漢字形) | エストニア-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | エストニア-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Esutonia-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520011010050000 |
| 件名標目(漢字形) | ラトビア-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ラトビア-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ratobia-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520048310040000 |
| 件名標目(漢字形) | リトアニア-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | リトアニア-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ritoania-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520049410040000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | バルト諸国からナチ・ドイツを撃退したソ連軍は解放者だったのか、それとも新たな占領者だったのか-。EUとロシアの境界に位置するバルト諸国の状況を通して、ヨーロッパにおける歴史認識の抗争を見る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050090 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061124-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061124-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.4 |
| TRCMARCNo. | 16024207 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201604 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 7,201,33p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 238.8 |
| NDC9版 | 238.8 |
| 図書記号 | ハキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2016/06/19 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1969 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1962 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2016/12/25 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2020/02/08 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200214 |
| 一般的処理データ | 20160502 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160502 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |