| タイトル | きみがもし選挙に行くならば |
|---|---|
| タイトルヨミ | キミ/ガ/モシ/センキョ/ニ/イク/ナラバ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kimi/ga/moshi/senkyo/ni/iku/naraba |
| サブタイトル | 息子と考える18歳選挙権 |
| サブタイトルヨミ | ムスコ/ト/カンガエル/ジュウハッサイ/センキョケン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Musuko/to/kangaeru/juhassai/senkyoken |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ムスコ/ト/カンガエル/18サイ/センキョケン |
| 著者 | 古川/元久‖著 |
| 著者ヨミ | フルカワ,モトヒサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古川/元久 |
| 著者標目(ローマ字形) | Furukawa,Motohisa |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年名古屋市生まれ。東京大学法学部卒業。大蔵省(現・財務省)を経て、民主党結成に参加し衆議院議員初当選。内閣官房副長官などを歴任。著書に「財政破綻に備える」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002524630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002524630000 |
| 件名標目(漢字形) | 政治教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイジ/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seiji/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511047400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 参政権 |
| 件名標目(カタカナ形) | サンセイケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Sanseiken |
| 件名標目(典拠コード) | 510387900000000 |
| 出版者 | 集英社 |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | どうして選挙が大切なの? 人がふたりいれば、そこには政治が生まれるからなんだ-。ホンネで語り明かした親子問答。現職の国会議員が、選挙の意義、民主主義の仕組み、社会問題、日本の将来を息子と語りあう。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150150000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-08-781607-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-08-781607-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.5 |
| TRCMARCNo. | 16024316 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201605 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 202p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 379.4 |
| NDC9版 | 379.4 |
| 図書記号 | フキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2016/05/22 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1962 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160527 |
| 一般的処理データ | 20160502 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160502 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |