タイトル
|
「奇跡の自然」の守りかた
|
タイトルヨミ
|
キセキ/ノ/シゼン/ノ/マモリカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kiseki/no/shizen/no/mamorikata
|
サブタイトル
|
三浦半島・小網代の谷から
|
サブタイトルヨミ
|
ミウラ/ハントウ/コアジロ/ノ/タニ/カラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Miura/hanto/koajiro/no/tani/kara
|
シリーズ名
|
ちくまプリマー新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/プリマー/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/purima/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606964700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
254
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
254
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000254
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201418
|
著者
|
岸/由二‖著
|
著者ヨミ
|
キシ,ユウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岸/由二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kishi,Yuji
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年東京生まれ。NPO小網代野外活動調整会議代表理事。著書に「自然へのまなざし」など。
|
記述形典拠コード
|
110000321000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000321000000
|
著者
|
柳瀬/博一‖著
|
著者ヨミ
|
ヤナセ,ヒロイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柳瀬/博一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yanase,Hiroichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年生まれ。編集者。日経ビジネスチーフ企画プロデューサー。
|
記述形典拠コード
|
110005129690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005129690000
|
件名標目(漢字形)
|
自然保護-三浦市
|
件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/ホゴ-ミウラシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/hogo-miurashi
|
件名標目(典拠コード)
|
510885620020000
|
件名標目(漢字形)
|
三浦市
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミウラシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Miurashi
|
件名標目(典拠コード)
|
520079600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
三浦半島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミウラ/ハントウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Miura/hanto
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540219500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然保護
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/ホゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/hogo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512700000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
本体価格
|
¥880
|
内容紹介
|
源流から海までの生態系が自然のまま残された、神奈川県三浦半島の緑の谷「小網代の森」は、どのように守られたのか? 地元の人や訪れた人たちが手伝い一緒に森を育てる、ユニークな保全の歴史を紹介する。
|
児童内容紹介
|
小網代の森は、ひとつの「流域」が源流から河口まで、まるごと自然のまま守られている、神奈川(かながわ)県三浦半島の緑の谷です。小網代の流域はいったいどのように守られてきたのか、そのユニークな保全の歴史を時系列にそって紹介します。
|
ジャンル名
|
55
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120100050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-480-68958-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-480-68958-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.5
|
TRCMARCNo.
|
16024561
|
関連TRC 電子 MARC №
|
223036760000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201605
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者典拠コード
|
310000183300000
|
ページ数等
|
201p 図版16p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
519.8137
|
NDC9版
|
519.8137
|
図書記号
|
キキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
FGL
|
書誌・年譜・年表
|
小網代保全の歴史年表:p190
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2016/05/22
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1963
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2016/06/19
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2016/07/03
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2016/07/02
|
新継続コード
|
201418
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20220722
|
一般的処理データ
|
20160509 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160509
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|