| タイトル | 300年まえから伝わるとびきりおいしいデザート | 
|---|---|
| タイトルヨミ | サンビャクネンマエ/カラ/ツタワル/トビキリ/オイシイ/デザート | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Sanbyakunenmae/kara/tsutawaru/tobikiri/oishii/dezato | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 300ネンマエ/カラ/ツタワル/トビキリ/オイシイ/デザート | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:A fine dessert | 
| 著者 | エミリー・ジェンキンス‖文 | 
| 著者ヨミ | ジェンキンス,エミリー | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Jenkins,Emily | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | エミリー/ジェンキンス | 
| 著者標目(ローマ字形) | Jenkinsu,Emiri | 
| 著者標目(著者紹介) | アメリカ生まれ。「わたしのいえはごにんかぞく」でボストングローブ・ホーンブック賞オナー。 | 
| 記述形典拠コード | 120002133230001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002133230000 | 
| 著者 | ソフィー・ブラッコール‖絵 | 
| 著者ヨミ | ブラッコール,ソフィー | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Blackall,Sophie | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ソフィー/ブラッコール | 
| 著者標目(ローマ字形) | Burakkoru,Sofi | 
| 著者標目(著者紹介) | オーストラリア生まれ。「ぺろぺろキャンディー」でニューヨークタイムズ・ベストイラスト賞受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 120002620880001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002620880000 | 
| 著者 | 横山/和江‖訳 | 
| 著者ヨミ | ヨコヤマ,カズエ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横山/和江 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yokoyama,Kazue | 
| 記述形典拠コード | 110004826630000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004826630000 | 
| 件名標目(漢字形) | 菓子-歴史 | 
| 件名標目(カタカナ形) | カシ-レキシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kashi-rekishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 510557510070000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 菓子作り | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カシヅクリ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kashizukuri | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540521200000000 | 
| 出版者 | あすなろ書房 | 
| 出版者ヨミ | アスナロ/ショボウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asunaro/Shobo | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | おかあさんも、おばあちゃんも、そのまたおばあちゃんも食べていた、とびきりおいしくて、ないしょのデザートの作り方とは? イギリスで生まれた「ブラックベリー・フール」をめぐる4世代の物語。 | 
| 児童内容紹介 | ハンドミキサーをつかえば、あっというまにできるホイップクリームも、1710年には、小えだをたばねたものをつかってあわだてていました。れいぞうこがなかったころ、つめたいデザートは、どうやってつくっていたのかな?4つの時代(じだい)、4つ家族(かぞく)がつくる、おいしいデザート「ブラックベリー・フール」のおはなし。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090060000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090095000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090245020 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090245040 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-7515-2815-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7515-2815-0 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.5 | 
| TRCMARCNo. | 16026982 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201605 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0060 | 
| 出版者典拠コード | 310000158850000 | 
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) | 
| 大きさ | 25×30cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | E | 
| NDC9版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 383.8 | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 383.8 | 
| 図書記号 | ブサ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ジサ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 利用対象 | B1 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1965 | 
| ベルグループコード | 08 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 原書の言語 | eng | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20220121 | 
| 一般的処理データ | 20160520 2016 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160520 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |