| タイトル | はとバス乗ったら知らない日本が見えてきた |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハトバス/ノッタラ/シラナイ/ニホン/ガ/ミエテ/キタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hatobasu/nottara/shiranai/nihon/ga/miete/kita |
| シリーズ名 | メディアファクトリーのコミックエッセイ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | メディア/ファクトリー/ノ/コミック/エッセイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Media/fakutori/no/komikku/essei |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608706300000001 |
| 著者 | 野広/実由‖著 |
| 著者ヨミ | ノヒロ,ミユ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野広/実由 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nohiro,Miyu |
| 著者標目(著者紹介) | 埼玉県出身。漫画家。 |
| 記述形典拠コード | 110007005120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007005120000 |
| 件名標目(漢字形) | 通訳案内士 |
| 件名標目(カタカナ形) | ツウヤク/アンナイシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tsuyaku/annaishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511703100000000 |
| 件名標目(漢字形) | はとバス |
| 件名標目(カタカナ形) | ハトバス |
| 件名標目(ローマ字形) | Hatobasu |
| 件名標目(典拠コード) | 210000607730000 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 東京を案内して半世紀以上、はとバスに乗れば日本が見えてくる!? 外国人観光客が熱狂するトーキョーの一面、観光地を知り尽くすスタッフから見た、東京、日本の知らない一面を再発見する笑いと涙のお仕事コミックエッセイ。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 240010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-04-068367-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-04-068367-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.5 |
| TRCMARCNo. | 16027115 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201605 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140010 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 689.6 |
| NDC9版 | 689.6 |
| 図書記号 | ノハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1965 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160527 |
| 一般的処理データ | 20160523 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160523 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |