トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 妖怪
タイトルヨミ ヨウカイ
タイトル標目(ローマ字形) Yokai
サブタイトル 異界からのことづて!
サブタイトルヨミ イカイ/カラ/ノ/コトズテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ikai/kara/no/kotozute
シリーズ名 日本文化キャラクター図鑑
シリーズ名標目(カタカナ形) ニホン/ブンカ/キャラクター/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Nihon/bunka/kyarakuta/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 608838800000000
著者 倉本/昭‖原案
著者ヨミ クラモト,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 倉本/昭
著者標目(ローマ字形) Kuramoto,Akira
記述形典拠コード 110004454720000
著者標目(統一形典拠コード) 110004454720000
著者 村中/李衣‖文
著者ヨミ ムラナカ,リエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村中/李衣
著者標目(ローマ字形) Muranaka,Rie
著者標目(著者紹介) 山口県生まれ。児童文学作家。ノートルダム清心女子大学教授。著書に「チャーシューの月」「なんかヘンだを手紙で伝える」など。
記述形典拠コード 110000984450000
著者標目(統一形典拠コード) 110000984450000
著者 日本大学芸術学部デザイン学科‖絵
著者ヨミ ニホン/ダイガク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本大学
著者標目(ローマ字形) Nihon/Daigaku
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ニホン/ダイガク/ゲイジュツガクブ/デザインガッカ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Nihon/Daigaku/Geijutsugakubu/Dezaingakka
記述形典拠コード 210000030630064
著者標目(統一形典拠コード) 210000030630000
件名標目(漢字形) 妖怪
件名標目(カタカナ形) ヨウカイ
件名標目(ローマ字形) Yokai
件名標目(典拠コード) 511494200000000
学習件名標目(漢字形) 妖怪
学習件名標目(カタカナ形) ヨウカイ
学習件名標目(ローマ字形) Yokai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540319100000000
学習件名標目(漢字形) 人魚
学習件名標目(カタカナ形) ニンギョ
学習件名標目(ローマ字形) Ningyo
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540234800000000
学習件名標目(漢字形) かっぱ(河童)
学習件名標目(カタカナ形) カッパ
学習件名標目(ローマ字形) Kappa
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540015600000000
学習件名標目(漢字形) りゅう(竜)
学習件名標目(カタカナ形) リュウ
学習件名標目(ローマ字形) Ryu
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540493900000000
学習件名標目(漢字形) たぬき
学習件名標目(カタカナ形) タヌキ
学習件名標目(ローマ字形) Tanuki
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540037000000000
学習件名標目(漢字形) 小人
学習件名標目(カタカナ形) コビト
学習件名標目(ローマ字形) Kobito
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540336100000000
学習件名標目(漢字形) ざしきわらし
学習件名標目(カタカナ形) ザシキワラシ
学習件名標目(ローマ字形) Zashikiwarashi
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540028400000000
学習件名標目(漢字形) てんぐ
学習件名標目(カタカナ形) テング
学習件名標目(ローマ字形) Tengu
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540040700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) オニ
学習件名標目(ローマ字形) Oni
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540597800000000
出版者 玉川大学出版部
出版者ヨミ タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
本体価格 ¥1400
内容紹介 「河童」「いったんもめん」「ダイダラボッチ」「一つ目小僧」「天狗」…。日本の「妖怪」の世界をキャラクター化して紹介。“見えるニッポン”で日本文化の理解が深まるキャラクター図鑑。
児童内容紹介 ようこそ妖怪(ようかい)の世界へ。まじめに働かない人間の指を食いちぎる「泥田坊(どろたぼう)」、胴体(どうたい)から離(はな)れずにどこまでも首がのびる「ろくろ首」…。さまざまな妖怪や、日本人の自然を畏(おそ)れ敬う気持ちなどを、ゆかいなキャラクターたちが楽しく紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 220050010000
ISBN(13桁) 978-4-472-05951-3
ISBN(10桁) 978-4-472-05951-3
ISBNに対応する出版年月 2016.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.6
TRCMARCNo. 16030776
出版地,頒布地等 町田
出版年月,頒布年月等 2016.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201606
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4355
出版者典拠コード 310000181990000
ページ数等 95p
大きさ 18×18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 388.1
NDC9版 388.1
図書記号 ムヨ
図書記号(単一標目指示) 751A02
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1968
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20160617
一般的処理データ 20160615 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160615
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全6巻6配完結
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ようこそ「妖怪」の世界へ
第1階層目次タイトル 1章 ヌル&ニョロ系
第2階層目次タイトル 垢なめ
第2階層目次タイトル 人魚
第2階層目次タイトル 泥田坊
第2階層目次タイトル 逆さ首
第2階層目次タイトル 河童
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル ヤマタノオロチ
第2階層目次タイトル 大むかで
第2階層目次タイトル アヤカシ
第2階層目次タイトル 清姫
第1階層目次タイトル 2章 ユラ&プヨ系
第2階層目次タイトル ろくろ首
第2階層目次タイトル 紙舞
第2階層目次タイトル 宗源火
第2階層目次タイトル 人魂
第2階層目次タイトル いったんもめん
第2階層目次タイトル のっぺらぼう
第2階層目次タイトル 海坊主
第2階層目次タイトル 大ガマ
第2階層目次タイトル たぬき
第2階層目次タイトル のづち
第1階層目次タイトル 3章 ドデカ&ちっちゃ系
第2階層目次タイトル ダイダラボッチ
第2階層目次タイトル 見越入道
第2階層目次タイトル 赤えい
第2階層目次タイトル 土ぐも
第2階層目次タイトル 目くらべ
第2階層目次タイトル コロボックル
第2階層目次タイトル お菊虫
第2階層目次タイトル 硯の魂
第2階層目次タイトル ざしきわらし
第2階層目次タイトル 一つ目小僧
第1階層目次タイトル 4章 トンガリ&カクバリ系
第2階層目次タイトル 天狗
第2階層目次タイトル かまいたち
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル からかさ小僧(からかさお化け)
第2階層目次タイトル 髪切り
第2階層目次タイトル つくも神
第2階層目次タイトル ぬりかべ
第2階層目次タイトル 目目連
第2階層目次タイトル 殺生石
第2階層目次タイトル 笈の化け物
第1階層目次タイトル キャラクターランド
このページの先頭へ