トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 100語でたのしむオペラ
タイトルヨミ ヒャクゴ/デ/タノシム/オペラ
タイトル標目(ローマ字形) Hyakugo/de/tanoshimu/opera
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100ゴ/デ/タノシム/オペラ
シリーズ名 文庫クセジュ
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンコ/クセジュ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunko/kuseju
シリーズ名標目(典拠コード) 602096000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1006
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1006
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001006
シリーズ名標目(シリーズコード) 006556
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Les 100 mots de l’opéra
著者 フィリップ・ジョルダン‖著
著者ヨミ ジョルダン,フィリップ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Jordan,Philippe
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フィリップ/ジョルダン
著者標目(ローマ字形) Jorudan,Firippu
著者標目(著者紹介) 指揮者。パリ国立オペラ音楽監督。ベルリン国立歌劇場首席客員指揮者。ベルリン・フィル、ウィーン・フィル、フランス放送フィルなどに招かれ指揮している。ウィーン交響楽団次期首席指揮者。
記述形典拠コード 120002395710001
著者標目(統一形典拠コード) 120002395710000
著者 エマニュエル・ジョス‖執筆協力
著者ヨミ ジョス,エマニュエル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Josse,Emmanuelle
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エマニュエル/ジョス
著者標目(ローマ字形) Josu,Emanyueru
記述形典拠コード 120002864010001
著者標目(統一形典拠コード) 120002864010000
著者 武藤/剛史‖訳
著者ヨミ ムトウ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武藤/剛史
著者標目(ローマ字形) Muto,Takeshi
記述形典拠コード 110001505600000
著者標目(統一形典拠コード) 110001505600000
著者 田口/亜紀‖訳
著者ヨミ タグチ,アキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田口/亜紀
著者標目(ローマ字形) Taguchi,Aki
著者標目(付記事項(専門・世系等)) フランス語
記述形典拠コード 110005993110000
著者標目(統一形典拠コード) 110005993110000
件名標目(漢字形) 歌劇
件名標目(カタカナ形) カゲキ
件名標目(ローマ字形) Kageki
件名標目(典拠コード) 510547200000000
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
本体価格 ¥1200
内容紹介 世界的に活躍している指揮者によるオペラの総体的・総合的な入門書。オペラの誕生から今日に至るまでの変遷、施設、オペラ上演を支える人々の役割など、オペラが作り出される背景やプロセスを、100のキーワードで解説する。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160130040000
ISBN(13桁) 978-4-560-51006-3
ISBN(10桁) 978-4-560-51006-3
ISBNに対応する出版年月 2016.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.6
TRCMARCNo. 16031516
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201606
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者典拠コード 310000192160000
ページ数等 163,7p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 766.1
NDC9版 766.1
図書記号 ジヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 E01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1969
新継続コード 006556
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160624
一般的処理データ 20160620 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160620
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1
このページの先頭へ