| タイトル | 戦国大名武田氏の家臣団 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センゴク/ダイミョウ/タケダ/シ/ノ/カシンダン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sengoku/daimyo/takeda/shi/no/kashindan |
| サブタイトル | 信玄・勝頼を支えた家臣たち |
| サブタイトルヨミ | シンゲン/カツヨリ/オ/ササエタ/カシンタチ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shingen/katsuyori/o/sasaeta/kashintachi |
| 著者 | 丸島/和洋‖著 |
| 著者ヨミ | マルシマ,カズヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丸島/和洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Marushima,Kazuhiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1977年大阪府生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。国文学研究資料館研究部特定研究員、慶應義塾大学文学部非常勤講師。著書に「戦国大名の「外交」」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004717540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004717540000 |
| 件名標目(漢字形) | 武田氏 |
| 件名標目(カタカナ形) | タケダ/シ |
| 件名標目(ローマ字形) | Takeda/shi |
| 件名標目(典拠コード) | 511346300000000 |
| 出版者 | 教育評論社 |
| 出版者ヨミ | キョウイク/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyoiku/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 歴史ドラマの時代考証も手掛ける戦国大名研究者が緻密かつ大胆に描く、甲斐武田氏と家臣団の真実。武田氏の歴史を概説し、代表的な家臣の役職や身分を述べることで、戦国大名の家臣団とはどのような存在であったかを検証する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86624-001-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86624-001-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.6 |
| TRCMARCNo. | 16032037 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201606 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1663 |
| 出版者典拠コード | 310000984370000 |
| ページ数等 | 383p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 288.3 |
| NDC9版 | 288.3 |
| 図書記号 | マセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p374〜383 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2016/07/31 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1969 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1975 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160805 |
| 一般的処理データ | 20160621 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160621 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |