| タイトル | 日本のしきたり |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/シキタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/shikitari |
| 並列タイトル | Customs of Japan:a photographic overview |
| 著者 | IBCパブリッシング‖編 |
| 著者ヨミ | アイビーシー/パブリッシング/カブシキ/ガイシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | アイビーシーパブリッシング株式会社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Aibishi/Paburisshingu/Kabushiki/Gaisha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | アイビーシー/パブリッシング |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Aibishi/Paburisshingu |
| 記述形典拠コード | 210001099380001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001099380000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-風俗 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-フウゾク |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-fuzoku |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813080000 |
| 出版者 | IBCパブリッシング |
| 出版者ヨミ | アイビーシー/パブリッシング |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Aibishi/Paburisshingu |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 年間行事、婚礼・葬儀、お中元・お歳暮や年賀状などのつき合い、衣食住…。海外から来た人たちが、つい戸惑ってしまう日本の儀式や慣習をビジュアルとともに解説する。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200030000000 |
| 下記の特定事項に属さない注記 | 英文併記 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7946-0418-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7946-0418-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.7 |
| TRCMARCNo. | 16032515 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201607 |
| 出版者典拠コード | 310001313250001 |
| ページ数等 | 211p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 382.1 |
| NDC9版 | 382.1 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1969 |
| テキストの言語 | eng |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160624 |
| 一般的処理データ | 20160623 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160623 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |