タイトル
|
どうなってるの?うみのなか
|
タイトルヨミ
|
ドウナッテルノ/ウミ/ノ/ナカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Donatteruno/umi/no/naka
|
サブタイトル
|
めくって楽しい84のしかけ
|
サブタイトルヨミ
|
メクッテ/タノシイ/ハチジュウヨン/ノ/シカケ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mekutte/tanoshii/hachijuyon/no/shikake
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
メクッテ/タノシイ/84/ノ/シカケ
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:See under the sea
|
著者
|
ケイト・デイヴィス‖文
|
著者ヨミ
|
デイヴィス,ケイト
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Davies,Kate
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ケイト/デイヴィス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Deibisu,Keito
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
児童図書
|
記述形典拠コード
|
120002938310001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002938310000
|
著者
|
コリン・キング‖絵
|
著者ヨミ
|
キング,コリン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
King,Colin
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
コリン/キング
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kingu,Korin
|
記述形典拠コード
|
120001537420001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001537420000
|
著者
|
福本/友美子‖訳
|
著者ヨミ
|
フクモト,ユミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福本/友美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukumoto,Yumiko
|
記述形典拠コード
|
110001197500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001197500000
|
著者
|
新江ノ島水族館‖監修
|
著者ヨミ
|
シン/エノシマ/スイゾクカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新江ノ島水族館
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shin/Enoshima/Suizokukan
|
記述形典拠コード
|
210001443420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001443420000
|
件名標目(漢字形)
|
海洋
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510569300000000
|
件名標目(漢字形)
|
海洋生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/セイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/seibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510570600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海の生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ/ノ/セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi/no/seibutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海底
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイテイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaitei
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540441200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
熱帯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネッタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nettai
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540803200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北極海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッキョクカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkyokukai
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
深海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkai
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540444700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海洋汚染
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/オセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/osen
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540439100000000
|
出版者
|
ひさかたチャイルド
|
出版者ヨミ
|
ヒサカタ/チャイルド
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hisakata/Chairudo
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
すべての生物は海から生まれたって本当? シロナガスクジラはどのくらい重いの? 海の環境や生物の秘密を、カラフルなイラストで楽しく紹介。84のしかけをめくると、さらに詳しくわかります。折り込みページあり。
|
児童内容紹介
|
ほっきょくのつめたい海(うみ)には、どんな生(い)きものがすんでるの?まっくらな海の底(そこ)は、どうなってるの?なんぱした船(ふね)のなかには、何(なに)があるの?海のなかのようすや、そこにすむ生きものについてしりたいとき、このほんでしらべましょう。しかけをめくれば、くわしくわかります。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86549-055-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86549-055-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.6
|
TRCMARCNo.
|
16032619
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201606
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7196
|
出版者典拠コード
|
310000193820000
|
ページ数等
|
17p
|
大きさ
|
29cm
|
装丁コード
|
16
|
装丁コード
|
20
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
452
|
NDC9版
|
452
|
図書記号
|
デド
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
A3B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1969
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20240621
|
一般的処理データ
|
20160623 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160623
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|