タイトル | 海を渡る「慰安婦」問題 |
---|---|
タイトルヨミ | ウミ/オ/ワタル/イアンフ/モンダイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Umi/o/wataru/ianfu/mondai |
サブタイトル | 右派の「歴史戦」を問う |
サブタイトルヨミ | ウハ/ノ/レキシセン/オ/トウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Uha/no/rekishisen/o/to |
著者 | 山口/智美‖著 |
著者ヨミ | ヤマグチ,トモミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口/智美 |
著者標目(ローマ字形) | Yamaguchi,Tomomi |
著者標目(著者紹介) | 1967年生まれ。モンタナ州立大学准教授。専門は文化人類学、フェミニズム。 |
記述形典拠コード | 110004751160000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004751160000 |
著者 | 能川/元一‖著 |
著者ヨミ | ノガワ,モトカズ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 能川/元一 |
著者標目(ローマ字形) | Nogawa,Motokazu |
著者標目(著者紹介) | 1965年生まれ。大学非常勤講師。専門は哲学。 |
記述形典拠コード | 110003368760000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003368760000 |
著者 | テッサ・モーリス‐スズキ‖著 |
著者ヨミ | モーリス・スズキ,テッサ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Morris‐Suzuki,Tessa |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | テッサ/モーリス/スズキ |
著者標目(ローマ字形) | Morisu・Suzuki,Tessa |
記述形典拠コード | 120001534880004 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001534880000 |
著者 | 小山/エミ‖著 |
著者ヨミ | コヤマ,エミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小山/エミ |
著者標目(ローマ字形) | Koyama,Emi |
記述形典拠コード | 110004751140000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004751140000 |
件名標目(漢字形) | 慰安婦 |
件名標目(カタカナ形) | イアンフ |
件名標目(ローマ字形) | Ianfu |
件名標目(典拠コード) | 510490100000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 日本の右派が「慰安婦」問題を中心とした歴史修正主義のメッセージを海外に向けて発信する動きが活発になっている。官民の歴史修正主義者らによる知られざる情報戦略の実態とその背景を明らかにする。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030050 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-022232-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-022232-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.6 |
TRCMARCNo. | 16033222 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201606 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 12,143,8p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 210.7 |
NDC9版 | 210.7 |
図書記号 | ウ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 年表/歴史認識問題をめぐる動き 能川元一 斉藤正美 山口智美作成:巻末p6〜8 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1970 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20160701 |
一般的処理データ | 20160628 2016 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160628 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 「歴史戦」の誕生と展開 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | レキシセン/ノ/タンジョウ/ト/テンカイ |
タイトル(ローマ字形) | Rekishisen/no/tanjo/to/tenkai |
責任表示 | 能川/元一‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ノガワ,モトカズ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 能川/元一 |
責任表示(ローマ字形) | Nogawa,Motokazu |
記述形典拠コード | 110003368760000 |
統一形典拠コード | 110003368760000 |
収録ページ | 1-39 |
タイトル | アメリカ「慰安婦」碑設置への攻撃 |
タイトル(カタカナ形) | アメリカ/イアンフヒ/セッチ/エノ/コウゲキ |
タイトル(ローマ字形) | Amerika/ianfuhi/setchi/eno/kogeki |
責任表示 | 小山/エミ‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | コヤマ,エミ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小山/エミ |
責任表示(ローマ字形) | Koyama,Emi |
記述形典拠コード | 110004751140000 |
統一形典拠コード | 110004751140000 |
収録ページ | 41-68 |
タイトル | 謝罪は誰に向かって、何のために行うのか? |
タイトル(カタカナ形) | シャザイ/ワ/ダレ/ニ/ムカッテ/ナンノ/タメ/ニ/オコナウ/ノカ |
タイトル(ローマ字形) | Shazai/wa/dare/ni/mukatte/nanno/tame/ni/okonau/noka |
タイトル関連情報 | 「慰安婦」問題と対外発信 |
責任表示 | テッサ・モーリス‐スズキ‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | モーリス・スズキ,テッサ |
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) | Morris‐Suzuki,Tessa |
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | テッサ/モーリス/スズキ |
責任表示(ローマ字形) | Morisu・Suzuki,Tessa |
記述形典拠コード | 120001534880004 |
統一形典拠コード | 120001534880000 |
収録ページ | 69-96 |
タイトル | 官民一体の「歴史戦」のゆくえ |
タイトル(カタカナ形) | カンミン/イッタイ/ノ/レキシセン/ノ/ユクエ |
タイトル(ローマ字形) | Kanmin/ittai/no/rekishisen/no/yukue |
責任表示 | 山口/智美‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマグチ,トモミ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口/智美 |
責任表示(ローマ字形) | Yamaguchi,Tomomi |
記述形典拠コード | 110004751160000 |
統一形典拠コード | 110004751160000 |
収録ページ | 97-136 |