タイトル
|
図面でひもとく名建築
|
タイトルヨミ
|
ズメン/デ/ヒモトク/メイケンチク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zumen/de/himotoku/meikenchiku
|
著者
|
五十嵐/太郎‖編著
|
著者ヨミ
|
イガラシ,タロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
五十嵐/太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Igarashi,Taro
|
著者標目(著者紹介)
|
東北大学大学院工学研究科教授。
|
記述形典拠コード
|
110002854170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002854170000
|
著者
|
菊地/尊也‖編著
|
著者ヨミ
|
キクチ,タツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菊地/尊也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kikuchi,Tatsuya
|
著者標目(著者紹介)
|
東北大学大学院博士後期課程。
|
記述形典拠コード
|
110006627660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006627660000
|
著者
|
東北大学五十嵐太郎研究室‖編著
|
著者ヨミ
|
トウホク/ダイガク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東北大学
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tohoku/Daigaku
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
トウホク/ダイガク/イガラシ/タロウ/ケンキュウシツ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Tohoku/Daigaku/Igarashi/Taro/Kenkyushitsu
|
記述形典拠コード
|
210000044880036
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000044880000
|
件名標目(漢字形)
|
建築製図
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク/セイズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku/seizu
|
件名標目(典拠コード)
|
510718900000000
|
出版者
|
丸善出版
|
出版者ヨミ
|
マルゼン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Maruzen/Shuppan
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
建築の図面には、写真や言葉だけではわからない建築家の知恵や思想が詰まっている。歴史的建築から巨匠の建築、現代の建築まで古今東西の作品を厳選して要点をコンパクトに凝縮し、Q&A形式で読み解く解説書。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-621-30042-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-621-30042-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.6
|
TRCMARCNo.
|
16033333
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201606
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7924
|
出版者典拠コード
|
310000197720037
|
ページ数等
|
13,175p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
525.1
|
NDC9版
|
525.18
|
図書記号
|
ズ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1970
|
ベルグループコード
|
12
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160701
|
一般的処理データ
|
20160629 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160629
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|