タイトル
|
チリメンモンスターのひみつ
|
タイトルヨミ
|
チリメン/モンスター/ノ/ヒミツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chirimen/monsuta/no/himitsu
|
サブタイトル
|
さぐれ!海の生き物のくらし
|
サブタイトルヨミ
|
サグレ/ウミ/ノ/イキモノ/ノ/クラシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sagure/umi/no/ikimono/no/kurashi
|
著者
|
きしわだ自然資料館‖監修
|
著者ヨミ
|
キシワダ/シゼン/シリョウカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
きしわだ自然資料館
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kishiwada/Shizen/Shiryokan
|
記述形典拠コード
|
210000787650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000787650000
|
著者
|
武田/正倫‖監修
|
著者ヨミ
|
タケダ,マサツネ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武田/正倫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeda,Masatsune
|
記述形典拠コード
|
110000604470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000604470000
|
著者
|
いずもり/よう‖絵
|
著者ヨミ
|
イズモリ,ヨウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いずもり/よう
|
著者標目(ローマ字形)
|
Izumori,Yo
|
記述形典拠コード
|
110005806610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005806610000
|
件名標目(漢字形)
|
乾物
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanbutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510595400000000
|
件名標目(漢字形)
|
海洋動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511777600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
乾物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanbutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海洋動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/dobutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540439700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
卵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamago
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の子育て
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/コソダテ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/kosodate
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
えび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ebi
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540009800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kani
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たこ(蛸)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tako
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-29,38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いか(烏賊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ika
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-33,38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uni
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほや
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホヤ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoya
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くらげ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クラゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurage
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんご
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sango
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
貝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kai
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540539000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
磯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イソ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iso
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43,52-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540636600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
干潟
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒガタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higata
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540351000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海辺の生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミベ/ノ/セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umibe/no/seibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
藻場
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Moba
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540793700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんご礁
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンゴショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sangosho
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
深海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkai
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540444700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物連鎖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ/レンサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu/rensa
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海底
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイテイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaitei
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540441200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海流
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kairyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440500000000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
チリメンジャコにまじっている小さな生き物たち、チリメンモンスターは、どんな生き物で、どのように育ち、暮らしていたのか? イラストと写真で、その秘密を紹介する。チリモン図鑑も掲載。
|
児童内容紹介
|
チリメンジャコの中にまじって見つかる小さな生き物たち、チリメンモンスター。チリメンモンスターはどうやって生まれ、そのまま生きていたらどのように育って、どんな生き物になったのかな?そして、どんな海にすんでいたのかな?そのひみつを、イラストや写真で紹介(しょうかい)する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090070
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-03-437840-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-03-437840-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.7
|
TRCMARCNo.
|
16034564
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201607
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者典拠コード
|
310000163810000
|
ページ数等
|
72p
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
667.2
|
NDC9版
|
667.2
|
図書記号
|
チ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1971
|
ベルグループコード
|
09H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20160708
|
一般的処理データ
|
20160706 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160706
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|